意識障害,片麻痺を呈したhypereosinophilic syndromeの1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
症例は67才,男性.昭和63年9月26日より急に全身倦怠感出現し来院.白血球数30800/mm3うち好酸球78%であった.入院後より意識レベル低下がみられ,左上下肢の不全麻痺を伴うようになった.諸検査より神経障害を呈したhypereosinophilic syndromeと診断した.そこでprednisolone 60mgより治療開始したところ,意識障害および片麻痺も改善した.本例は副腎皮質ステロイドが著効を示した症例のため報告した.