疥癬を併発した急性骨髄性白血病の1症例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
症例は62歳, 男性.1996年6月7日, 汎血球減少症にて入院.骨髄にてperoxidase陽性芽球を44.2%, 3血球系統の形態異常を認め, acute leukemia (AML, M2) with trilineage dysplasiaと診断.6月8日よりidarubicin・cytosine arabinosideによる寛解導入療法開始.7月4日, 完全寛解に達したが, この頃より全身に紅色小丘疹出現.疥癬と診断し, hydrocortisone・crotamiton軟膏による治療を開始.地固め療法中, 一時皮疹は悪化したが, 同療法の継続にて軽快した.疥癬およびその重症型であるノルウェー疥癬は過去の疾患と考えられがちであるが, 現在でも免疫不全状態の患者を診療するにあたっては重要な疾患であり, 早期診断・治療が必要である.血液疾患の中では, 慢性の経過をとるリンパ系腫瘍との併発が多いが, AMLとのまれな併発例を経験したので報告する.
著者
-
松島 孝文
群馬大学第三内科
-
塚本 憲史
群馬大学第三内科
-
成清 卓二
群馬大学第3内科
-
内海 英貴
群馬大学第三内科
-
田村 遵一
群馬大学第三内科
-
前原 忠史
群馬大学第三内科
-
祝 史
群馬大学第三内科
-
斉藤 貴之
群馬大学第三内科
-
村上 博和
同医学部保健学科
-
酒井 広隆
同輸血部
-
森田 公夫
同医学部保健学科
-
唐沢 正光
同輸血部
関連論文
- 2. L-PAMを含む自家末梢血幹細胞移植併用大量化学療法の安全性
- 一過性の皮質盲を呈した気管支拡張症に合併したHenoch-Schonlein紫斑病の1症例
- 慢性C型肺炎に対してインターフェロン治療を行った腹膜透析患者の1例
- 5.網膜に多発血栓を発症し,HITが疑われた透析患者の一例(第1回群馬血栓症研究会)
- P-17 C型肝炎患者におけるcold dependent activation of complement(CDAC)発生機序の検討
- 477 抗Myeloperoxidase抗体(MPO-ANCA)陽性患者15例の臨床検討
- 218 プレドニゾロン抵抗性で、テキサメサゾンが著効を示したSLE3症例のステロイド感受性の検討
- 69 POST-HEMODIALYSIS HYPERTHERMIA ASSOCIATED WITH ELEVATED SERUM LEVEL OF TNF-α
- 528 サイトカイン刺激によるヒト好酸球系細胞株の分化およびIL-5mRNA発現に関する検討
- 145 シクロスポリンが有効であったHIV腎症の一例。
- 長期透析患者の創部瘢痕に発生した悪性黒色腫の1例
- 622 Nephrotoxic serum (NTS) nephritisに対するSerotonin receptor inhibitor (Sarpogrelate) の効果について
- 238 原発性胆汁性肝硬変症 (PBC) とシェーグレン症候群を合併した進行性全身性硬化症 (PSS) の1例
- 132 SLE患者における血小板中および尿中セロトニンの測定値と臨床経過
- Gilbert症候群を合併したαサラセミア
- 血液透析中の血中ミ***ペルオキシダーゼの上昇反応について-低分子量ヘパリンと非分画ヘパリン使用時の比較検討-
- 313 HCV抗体陽性の血液透析患者におけるcold dependent activation of complement(CDAC)の検討
- 239 シェーンラインヘノッホ紫斑病に慢性関節リューマチによる関節炎を合併した3成人例
- 243 ラットハイマン腎炎および馬杉腎炎における免疫抑制剤FK506の効果について
- 尿細管・間質性腎疾患に関する研究の進歩
- ANCA関連腎炎
- 6. 抗MPO抗体陽性急速進行性腎炎症候群の病態とその治療 (13 膠原病の難治性病態と治療 : 腎・泌尿器病変)
- 13 シェーグレン症候群に長期にわたりamyloidomaが多発性に続発した一例
- 160 抗カルジオライピン抗体 (抗CL抗体) 陽性のSLEに対する血漿交換療法について。
- Intermediate grade非ホジキンリンパ腫に対するCOPBLAM/MEVMP療法の治療成績
- 疥癬を併発した急性骨髄性白血病の1症例
- 自己末梢血幹細胞移植が有効であった多発性骨髄腫の1例
- トキソプラズマ脳炎を初発症状として発症したAIDSの1例
- I-J-3 成人型アトピー性皮膚炎患者の掻痒に対する草津温泉浴の効果
- Urinary excretion of transforming growth factor-beta in patients with miscellaneous renal diseases.
- Renal insufficiency : With aim of prevention and progress.1.Renal insufficiency.4.Renal function of old people and evaluation ( including obstructive renal disturbance ).