癌化した真性肝嚢胞の1切除例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
62歳の女性が腹部膨満感を主訴に来院し,CTで肝左葉の巨大な真性肝嚢胞を認め,その一部の癌化を疑って開腹した.嚢胞壁の術中組織診により癌化の確診を得て肝左葉切除を施行した.嚢胞壁には4×3×3cmの主腫瘤1個と米粒大の小結節が多数認められ,組織学的にはいずれも高分化型腺癌であった.嚢胞壁には異型性をもつ部分ともたない部分があり,主腫瘤と小結節の間にも異型性のない上皮が認められ,嚢胞壁からの多中心性発癌が示唆された.患者は,癌性腹膜炎にて術後10ヵ月で死亡したが,その原因は術中の嚢胞内容の腹腔内散布によるものと推測された.真性肝嚢胞の手術に際しては,常にその癌化を念頭におき,嚢胞内容を散布することなく吸引排除し内腔を観察し,必要があれば迅速組織診を行う.癌化が確診された場合や強く疑われた場合は嚢胞も含めた肝葉切除が必要である.
著者
関連論文
- FDG-PETによる切除不能膵癌の治療効果判定 : CTとの比較検討
- 直腸癌に合併した無症候性傍大動脈異所性褐色細胞腫の1例
- PP1568 腫瘤形成性膵炎における治療方針についての検討
- PP1436 Prostaglandin E_1上腸間膜動脈内持続投与による肝切除後肝障害の予防
- PP1422 術後肝不全対策としてのPGEI持続動注療法の検討
- PP822 QOLからみた膵頭部癌に対する自己拡張型胆管ステント留置術の意義 : 開腹手術例との比較
- PP87 術後QOLを考慮した肝門部胆管癌の集学的治療
- PL1-8 肝硬変におけるIschemic Preconditoningによる阻血再灌流障害軽減効果
- ProstaglandinE_1経動脈的持続投与による術後肝不全の治療
- PP-1247 上腸間膜動脈内PGE_1接続投与による門脈酸素化法の検討
- 258 組織血流よりみた消化管吻合法の検討 : 閉塞性黄疸犬および正常犬において(第27回日本消化器外科学会総会)
- 肝血行遮断下における酸素供給源としての肝静脈血の役割
- ドナー温熱負荷前処置による膵冷保存・再灌流障害の軽減効果に関する検討
- 453 門脈圧亢進をともなわない門脈 : 大循環短絡に対する短絡路塞栓術
- 肝尾状葉にできた血管筋脂肪腫の1切除例
- 示I-222 PGE_1肝動脈内投与による肝酸素供給量の変化と全肝血行遮断後肝障害の改善効果について
- 159 肝手術時の血流不良域の処置に関する研究(第46回日本消化器外科学会)
- 379 消化管で産生される神経成長因子(NGF)に対する消化管支配神経損傷の影響(第52回日本消化器外科学会総会)
- 293 ラット, ランゲルハンス島移植における免疫学的寛容誘導法の検討 : 肝移植による誘導とDonor Specific Transfusionとの比較(第46回日本消化器外科学会)
- 292 膵温阻血による膵島細胞障害の検討 : DNA 損傷の点から(第46回日本消化器外科学会)
- 腎静脈を介する側副血行路の検討
- 207 下部胆管癌切除例の予後因子としての、核 DNA ploidy と細胞増殖関連抗原 Ki-67の発現(第46回日本消化器外科学会)
- 696 PTBD, PTGBD チューブ逸脱例の検討(第43回日本消化器外科学会総会)
- PP-1232 肝流入血行遮断時の肝静脈血逆流を利用した肝障害軽減法
- PP-1217 正常および硬変肝における温阻血再灌流障害に対するIschemic preconditoning効果
- PP-674 外科侵襲に対する生体反応としての肝細胞増殖因子(hHGF)の評価
- 熱ストレスによる肝heat shock protein 72の誘導とその肝阻血再灌流障害の軽減効果について
- 324 heat shock proteinの人為的誘導による肝細胞障害の軽減効果について(肝臓-9(研究,生化学))
- 140 肝切除後における末梢血単球数の変動とそのコロニー刺激因子産生能について(肝臓-4(合併症))
- PL-72 肝硬変合併肝癌手術後における末梢血単球のサイトカイン産生能の検討(第43回日本消化器外科学会総会)
- 617 間接熱量計をもちいた長期中心静脈栄養症例の代謝動態の検討(第39回日本消化器外科学会総会)
- 272 薬物性肝障害後及び肝部分切除後の再生過程における残存肝DNA損傷度と肝再生能の関係(第38回日本消化器外科学会総会)
- 383 肝切除後残存肝に対する薬剤、出血、低酸素の影響(第37回日本消化器外科学会総会)
- 184 肝阻血と肝組織障害 : 実験モデルの作成とその有用性(第31回日本消化器外科学会総会)
- 397 術中肝血流障害に対するProstaglandinE_1の効果に関する実験的検討(第37回日本消化器外科学会総会)
- 113 術中の肝血流障害の原因と肝血流量の維持に関する実験的検討 : 組織血流量の変動を中心として(第36回日本消化器外科学会総会)
- 602. DELTATRAC による手術侵襲の評価(第35回日本消化器外科学会総会)
- 118. 肝分離低温灌流法の安全性と長期予後について(第35回日本消化器外科学会総会)
- 102 肝硬変合併開腹手術例における AT-III 活性の測定と AT-III 製剤投与の意義について(第33回日本消化器外科学会総会)
- 465 肝移植術における declamping shock の発生とその予防について(第30回日本消化器外科学会総会)
- W2-9 自己血輸血と T&S, MSBOS システムによる消化器外科における輸血体系(第50回日本消化器外科学会総会)
- II-376 消化器外科手術における同種血輸血例での自己血輸血の可能性について(第49回日本消化器外科学会総会)
- II-233 自己血輸血による無輸血肝切除術達成のための問題点について(第48回日本消化器外科学会総会)
- 示-137 消化器外科における貯血式自己血輸血施行上の障害因子について(第45回日本消化器外科学会総会)
- 示2-228 肝細胞癌切除後の早期再発例と長期無再発例の検討(第41回日本消化器外科学会総会)
- 示1-52 肝炎症性偽腫瘍の病態 : 病理組織学的見地からみたその病因と診断、外科治療上の問題点(第41回日本消化器外科学会総会)
- 示II-446 急性腸間膜動脈閉塞症の周術期, 敗血症性ショックに対するエンドトキシン吸着療法(第52回日本消化器外科学会総会)
- II-179 重症急性膵炎におけるエンドトキシン吸着療法の効果
- 80歳以上高齢者に対する腹部手術
- 一過性部分肝血行遮断後の遮断葉, 非遮断葉における壊死と再生についての実験的検討
- 示II-372 膵嚢胞腺腫の手術適応と術式の選択(第52回日本消化器外科学会総会)
- III-141 肝流入血行遮断における肝静脈血酸素化の意義
- I-243 膵嚢胞腺腫の外科治療の問題点(第48回日本消化器外科学会総会)
- 脳死状態における肝血流・酸素需給動態に関する実験的研究
- 107 長期生存例からみた膵頭十二指腸切除術後の病態と社会復帰状況(第43回日本消化器外科学会総会)
- W6-3 重症急性膵炎の肝不全合併例での治療方針(第49回日本消化器外科学会総会)
- 249 当科で経験した難治性小腸瘻17例の検討(第49回日本消化器外科学会総会)
- 242. 胃癌手術後の脂肪乳剤投与の意義について(第35回日本消化器外科学会総会)
- 378 劇症肝不全剖検例における諸臓器障害の検討
- R2-15 膵移植後の膵内分泌細胞傷害の発生機序に関する実験的研究 : 核DNA損傷の観点から(第47回日本消化器外科学会総会)
- 173 ランゲルハンス島移植における, 肝移植による免疫学的寛容の誘導とその機序の解明(第47回日本消化器外科学会総会)
- 120 前感作ドナーに対する肝ランゲルハンス島同時移植 : 移植肝はラ島拒絶を防御出来るか?(第47回日本消化器外科学会総会)
- I-376 肝外門脈閉塞および肝硬変にともなう小腸静脈瘤の治療(第50回日本消化器外科学会総会)
- 66 間接熱量計による手術侵襲の評価法(第36回日本消化器外科学会総会)
- 58 肝細胞癌に対する肝部分切除の問題点とそれに対する補助療法に関する実験的研究(第36回日本消化器外科学会総会)
- 137. 核 DNA 量および癌細胞分裂指数からみた胆嚢癌の悪性度の検討(第35回日本消化器外科学会総会)
- 396 ラット小腸移植におけるドナー全身照射の影響 : 生存日数およびGVHDの検討から(第48回日本消化器外科学会総会)
- PP-213 肝・ランゲルハンス島同時移植による免疫学的寛容誘導の機序 : 門脈内移植vs腎被膜下移植の検討より
- 157 水浸拘束前処置によるラット膵阻血再灌流傷害軽減効果(第49回日本消化器外科学会総会)
- 160 水浸拘束による膵阻血再灌流障害の軽減 : Heat Shock Protein との関連において(第48回日本消化器外科学会総会)
- 腹部消化器外科手術後の深在性真菌症10例の検討 : とくに易感染指数について
- 97 ラット膵移植におけるドナー温熱負荷前処置による膵冷保存後阻血再灌流障害の軽減効果について
- 177 膵感染を伴う急性壊死性膵炎4例の検討(第48回日本消化器外科学会総会)
- 13 組織酸素飽和度からみた肝流入血行遮断と全肝血行遮断の相違と肝静脈血酸素化の意義(第48回日本消化器外科学会総会)
- 示I-227 ラット薬剤性障害軽減のための障害度別至適温熱ストレス負荷法の検討
- 示II-262 温水浸漬による肝HSP72誘導量と肝傷害防御効果との関連(第52回日本消化器外科学会総会)
- 各種温水浸漬前処置による侵襲に対する肝障害軽減効果とその機序
- 103 肝細胞 DNA の損傷と修復からみた肝血行遮断法の検討と臨床応用(第41回日本消化器外科学会総会)
- WIV-3. 肝流血遮断によるエンドトキシン血症と肝細胞 DNA 損傷およびその修復について(第35回日本消化器外科学会総会)
- 48 肝尾状葉に対する経下大静脈・経胆管的腔内併用照射療法の実験的臨床的研究(第32回日本消化器外科学会総会)
- II-196 抗 single-strand (s-s) DNA 抗体を用いた門脈枝塞栓術の評価(第49回日本消化器外科学会総会)
- 106 胆管癌に対する高線量率腔内照射法の検討(第28回日本消化器外科学会総会)
- 原発性大網, 腸間膜腫瘍の超音波所見
- 小腸静脈瘤のカラードプラ所見
- まれな腹部側副血行路症例の検討
- 54 家兎 VX_2 癌による上部胆管癌モデルの作成と組織内活性炭移行に関する基礎的研究(第28回日本消化器外科学会総会)
- 394 Microwave tissue coagulator (MTC) を用いた肝部分切除後の腹腔内感染に関する検討(第37回日本消化器外科学会総会)
- 肝動脈塞栓術後の肝不全対策 : プロスタグランディン E_1 の上腸間膜動脈持続動注の意義
- 小腸平滑筋肉腫異時性肝転移の1治験例 : 肝転移巣切除の意義についての検討
- 示II-243 術後肝不全に対するPGE_1肝動脈内持続投与の有用性(第52回日本消化器外科学会総会)
- 示II-264 バイポーラシザースによる肝切離の実験的研究(第52回日本消化器外科学会総会)
- 自己拡張型金属メッシュステントによる肝門部胆管癌の胆道内瘻術
- 経回腸静脈静脈瘤塞栓術にて止血しえた肝門部挙上空腸静脈瘤の1例
- P-197 腹部血管造影像からみた十二指腸温存膵頭全切除のための局所解剖
- O-68 プロスタグランディンE_1固有肝動脈またはSMA持続投与による術後肝不全の予防と治療
- VP2-4 難治性小腸外瘻の手術(第40回日本消化器外科学会総会)
- 1446 上腸間膜動脈内PGE_1持続投与による門脈血流の増加と肝切除後肝障害軽減効果
- 580 肝硬変における温熱ストレスによる肝HSP誘導
- 146 動脈遮断肝に対する上腸間膜動脈内PGE_1持続投与による肝酸素供給の変化と肝障害軽減効果
- S8-7 Prostaglandin E_1経動脈的持続投与による術後肝不全の予防と治療