細小肝癌における細胞増殖能とAgNORsを用いて
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The proliferative activities in 4 cases of adenomatous hyperplasia (AH), 13 cases of small liver cell cancer (single hepatocellular carcinoma 2cm or less in the diameter), 17 cases (22 foci) of other hepatocellular carcinoma (HCC) were evaluated by immunohistochemistry for proliferating cell nuclear antigen (PCNA) and by the silver staining technique to demonstrate nucleolar organizer region-associated proteins (AgNORs). The PCNA labeling index of HCC was higher than that of regenerative nodules (RN) in liver cirrhosis, and was correlated with the HCC grade. The PCNA labeling index of AH and well differentiated HCC was within the same limit as in RN. The PCNA positive cells were located focaly at a peripheral zone in AH and well differentiated HCC as well as in RN, whereas they were distributed diffusely or at random in most of moderately and poorly differentiated HCC. The mean numbers of AgNORs per nucleus in HCC increased with its histological grade. Cases with a high labeling index (≥50%) developed a poorer disease free survival rate than those with a low labeling index (<50%). Moreover, the disease free survival rate showed a significant difference between cases with mean AgNORs count 3 or more and those with mean AgNORs count less than 3.<BR>These data suggest that both PCNA labeling index and AgNORs score are considered as a hallmark to estimate a risk of post-operative recurrence.
著者
-
棚田 稔
国立病院四国がんセンター外科
-
万代 光一
国立病院四国がんセンター
-
神野 健二
国立病院四国がんセンター 診療部 内科
-
森脇 昭介
国立病院四国がんセンター, 病理
-
万代 光一
国立病院四国がんセンター臨床研究部病理
関連論文
- O15-2.早期胃癌術後の残胃における異時性多発癌33例の検討(一般演題,第39回胃外科・術後障害研究会)
- PPS-3-297 腫瘍破裂による腹腔内出血から出血性ショックをきたした小腸GISTの1例(小腸10)
- PPS-3-063 膵切除後に生じた胃癌の3例(胃症例4)
- O3-4.幽門保存胃切除後の逆流性食道炎(主題I 幽門保存胃切除術(PPG)の現状,第39回胃外科・術後障害研究会)
- ベバシズマブ療法中に発症した結腸間膜内への穿通に対し右結腸切除・1期的吻合を施行した1例
- O3-5 噴門側胃切除術における間置空腸辺縁動脈温存の意義(第38回胃外科・術後障害研究会)
- 幽門側胃切除術後過食を契機とした胃破裂の1例
- HP-026-3 腹腔鏡補助下大腸切除術の長期予後(大腸(内視鏡手術1),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- HP-224-6 PET-CTによるIPMNの良悪性診断 : 経過観察例と手術例を検討して(膵(IPMN2),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- HP-093-5 胃癌手術におけるドレーン留置の意義(胃(周術期管理),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- S6-5.噴門側胃切除後の間置空腸に術後潰瘍を形成した2例(第37回胃外科・術後障害研究会)
- P-3-24 当院における75歳以上の膵頭十二指腸切除術の治療成績(膵 手術手技,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- P-2-599 門脈塞栓術後拡大右葉切除を施行した肝嚢胞腺癌の1例(肝腫瘍3,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- P-2-521 ストーマケアにおけるクリニカルパスの運用(大腸周術期,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- SY-2-02 胃癌に対する色素単独法によるセンチネルリンパ節同定(シンポジウム2 : Sentinel Node Conceptは胃癌治療を変えるか?)
- PS-184-3 胃癌に対する色素法によるセンチネルリンパ節同定方法の成績
- 胃癌に対するセンチネルリンパ節同定
- OP-012-5 早期胃癌術後残胃にできた異時性多発癌の検討 : 多変量解析からみるRisk Factor(残胃,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- Chemoembolization 10カ月後に急速な増大をみた肝癌の1例
- 漿膜露出胃癌の腹膜再発防止を目的とした遺伝子組換え型 interferon β 腹腔内投与の試み(第32回日消外会総会シンポ : 漿膜露出胃癌治療の工夫)
- 早期胃癌に併発した肝炎症性偽腫瘍の1切除例
- PPS-2-223 原発性虫垂癌の6例の検討(大腸良性1)
- 症例 外科的切除が有効であった巨大な胃癌異時性肝転移の1例
- 副膵管の閉塞により groove pancreatitis を併発した膵癌の1切除例
- 示-422 大腸癌における Epidermal growth factorrelated protein および Type I receptor Tyrosin kinase receptors の発現とリンパ節転移の関連(第46回日本消化器外科学会)
- P-3-148 腹腔鏡下大腸癌手術における合併症危険因子に関する検討(大腸感染2,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- P-3-64 噴門側胃切除+間置空腸再建後の残胃の癌に対する残胃全摘術(胃・十二指腸 早期癌1,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- P-2-626 当院における大腸癌術後SSIサーベイランスと効果 : 特にIncisional SSI発生率について(SSI 大腸,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- P-2-539 膵原発Solitary Fibrous Tumorの一例(膵 嚢胞性腫瘍・他,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- P-1-230 高齢者に対する大腸癌治癒切除後のサーベイランスについての検討(大腸癌転移再発1,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- P-1-94 早期胃癌ESD後の局所再発に対し,胃切除を行うも早期に肝転移再発をした1例(胃・十二指腸 症例1,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- PD-6-8 食道・胃接合部癌の検討(パネルディスカッション6 食道・胃接合部癌,Barrett食道癌に対する治療戦略,第64回日本消化器外科学会総会)
- 術後長期健存乳癌患者でのQOLの予測因子の検討 : 特に術式との関連について
- マンモグラフィ発見の非触知病変に対する up-right 式ステレオガイド下マンモトーム生検の精度の検討(第105回日本外科学会定期学術集会)
- PS-201-3 腹腔鏡補助下結腸切除術におけるクリニカルパス導入の成果
- SF-074-4 転移性乳癌における中枢神経系転移とHer-2/neuの発現,trastuzumab投与との関連についての検討
- 局所再発からみた下部直腸癌の治療法
- 浸潤性乳癌の浸潤巣と乳管内進展部でのエストロゲンレセプター,プロゲステロンレセプター,HER2の発現の比較
- 下部直腸癌における肛門側切離距離の検討
- 食道神経鞘腫の2例
- 989 高カルシウム血症を合併した直腸未分化癌の1例
- P-1094 進行・再発乳がん患者に対するアンスラサイクリンとタキソテールを用いた治療成績
- 示II-381 上部・肝門部胆管癌と術前診断し手術を施行した原発性硬化性胆管炎の一例
- 示II-291 直腸悪性黒色腫切除症例の検討
- OP-1-137 早期胃がんに対するsentinel node biopsyの試みおよびその評価
- 甲状腺疾患における分子生物学的マーカーの臨床的意義
- 腋窩郭清時の肋間上腕神経温存程度と上腕の知覚障害との相関の検討
- I-137 超高齢者 (90才男性) の早期胃癌と下行結腸癌の重複癌を腹腔鏡下同時切除した一例(第50回日本消化器外科学会総会)
- I-75 早期胃癌に対する腹腔鏡下全層胃局所切除術 : 治療成績からみた利点と限界(第50回日本消化器外科学会総会)
- 40 遊離空腸移植法による胸部食道再建の経験(第50回日本消化器外科学会総会)
- II-280 腹腔鏡下胆嚢摘出術後に腹壁転移をきたした胆嚢癌の一例(第49回日本消化器外科学会総会)
- I-99 胃外発育型胃癌8症例の検討(第49回日本消化器外科学会総会)
- 213 高度のリンパ節転移を伴った胃癌で長期生存した症例の検討 : リンパ節転移個数の面より(第49回日本消化器外科学会総会)
- II-32 早期胃癌に対するリンパ節郭清省略の適応 : 縮小手術の可能性について(第48回日本消化器外科学会総会)
- I-42 ITP合併進行胃癌に対し脾摘を伴う幽門側胃切除を施行した1例(第48回日本消化器外科学会総会)
- 345 胃癌切除例においてリンパ節転移個数が予後に及ぼす影響に関する検討(第48回日本消化器外科学会総会)
- 136 大腸癌肝転移切除例の検討(第47回日本消化器外科学会総会)
- 64 胃悪性リンパ腫の臨床病理学的検討(第47回日本消化器外科学会総会)
- PC-2-197 腎癌術後17年経過して発見された単発腎癌膵転移の一例
- 肉眼的胆管内進展を伴う大腸癌肝転移の1切除例
- 大腸癌に対する腹腔鏡補助下大腸切除術の治療成績 : 開腹術との比較
- II-22. 1年以上生存した胸部食道がん切除後再発例の検討(II. 再発食道癌を巡る諸問題)
- 339 進行大腸癌に対する腹腔鏡補助下手術の適応拡大と功罪
- 5.胃癌縮小手術における適応の検討(第27回胃外科・第10回胃術後障害合同研究会)
- 松山における胃癌診療の特徴
- 他臓器浸潤大腸癌切除例の検討
- 示I-342 胆嚢癌との鑑別が困難であったInflammatory Pseudotumorの1例(第52回日本消化器外科学会総会)
- 111 大腸癌に対する腹腔鏡補助下手術の適応(第52回日本消化器外科学会総会)
- 54 mp胃癌における至適リンパ節郭清(第52回日本消化器外科学会総会)
- 37 小肝細胞癌に対する肝切除の問題点 : 3cm以下肝細胞癌切除例の検討より(第52回日本消化器外科学会総会)
- 非浸潤性乳管癌(DCIS)症例の年代別推移と治療成績
- 細小肝癌切除後再発例の検討
- 胃癌の予後の判定におけるリンパ節転移個数の有用性 : 1群のリンパ節個数で推定は可能か
- IV-85 下部直腸癌に対する低位前方切除術の長期予後 : 腹会陰式直腸切断術との比較
- III-64 sm胃癌における脈管侵襲の意義
- III-38 胃癌に対し幽門側胃切除, D2郭清に脾摘を併置した2例
- 1303 超高齢者(80歳以上)の大腸癌手術症例の検討
- 消化器外科術後肺塞栓症の5例
- 胃平滑筋肉腫19例の臨床病理学的検討
- 甲状腺癌死亡例の臨床病理学的検討
- 199 食道癌患者における食道上皮内異形病変と頭頚部重複癌に関する検討(第43回日本消化器外科学会総会)
- 172 胃平滑筋肉腫の臨床病理学的検討(第43回日本消化器外科学会総会)
- 380 直腸癌大動脈周囲リンパ節転移症例の検討(第42回日本消化器外科学会総会)
- 255 早期胃癌に対する縮小手術の検討(第42回日本消化器外科学会総会)
- 示-26 下咽頭の"いわゆる癌肉腫"を合併した食道多発表在癌の1例(第40回日本消化器外科学会総会)
- 62 奬膜露出大腸癌症例の検討(第40回日本消化器外科学会総会)
- 33 早期胃癌死亡例の検討(第40回日本消化器外科学会総会)
- 154 胃全摘後合併症の検討(第39回日本消化器外科学会総会)
- 示-47 2cm以下の肝細胞癌の治療成績(第37回日本消化器外科学会総会)
- 307 多発早期胃癌の検討(第37回日本消化器外科学会総会)
- 36 直腸癌根治術における機能温存と局所再発 : 特に肛門機能温存例を中心に(第37回日本消化器外科学会総会)
- 374 リンパ節転移高度大腸癌症例の検討(第36回日本消化器外科学会総会)
- 283 肝細胞癌腫瘍径別進展度と遠隔成績(第36回日本消化器外科学会総会)
- P-60 残胃癌の臨床病理学的検討(第36回日本消化器外科学会総会)
- 227 永久的人工肛門としての経腹直筋腹膜外 open colostomy の手術経験(第24回日本消化器外科学会総会)
- 215 高令者大腸癌の臨床的検討(第24回日本消化器外科学会総会)
- 186 当院における早期胃癌581例の検討(第24回日本消化器外科学会総会)
- 99 胃悪性リンパ腫の臨床病理学的検討(第23回日本消化器外科学会総会)
- 示-99 胃と他臓器の重複癌症例の検討(第25回日本消化器外科学会総会)
- PP307130 直腸肛門部原発悪性黒色腫切除症例の検討