磁気フィルタによる空気中微粒子の除去 : 垂直流型磁気フィルタの粒子捕集の解析
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
空気流れに対して直交するように強磁性ワイヤを配列した垂直流型磁気フィルタの捕獲半径 (単独繊維捕集効率) を理論的に求めてみた.磁界の印加方向と粒子の慣性力と流れの場および粒子の強磁性, 常磁性の差異が, 捕獲半径に及ぼす影響について検討した.<BR>エァロゾル粒子の濾過では, 液体濾過を対象とした従来の解析と異なり, 捕獲半径に及ぼす粒子の慣性力の影響を無視できない.数値計算の結果から, 慣性力の影響は, 磁界の印加方向が強磁性ワイヤをよぎる気体流れの方向に対して平行の場合と垂直の場合では, 著しく異なるのがわかった.<BR>円筒状ワイヤ周りの流れに遷移領域の流れを用いて計算された捕獲半径の値は, ポテンシャル流れを用いて計算された値と比較してかなり小さくなった.<BR>さらに, 捕獲半径の磁気力パラメータと慣性パラメータに対する依存性は, 粒子の強磁性, 常磁性の区別によってあまり影響されないことがわかった.
- 社団法人 化学工学会の論文
著者
関連論文
- 磁気フィルタによる空気中微粒子の除去 : 第6報-フィルタ性能に及ぼすじんあいのたい積効果
- 磁気フィルタによる空気中微粒子の除去 : 第5報-直交型網目状磁気フィルタの除じん性能
- 磁気フィルタによる空気中微粒子の除去 : 第3報-磁性じんあいの粒子径と磁化の測定
- 磁気フィルタによる空気中微粒子の除去 : 第2報-垂直流型磁気フィルタの除じん性能
- 磁気フィルタによる空気中微粒子の除去 : 第1報-平行流型磁気フィルタの除じん性能
- 磁気フィルタによる空気中微粒子の除去 : 垂直流型磁気フィルタの粒子捕集の解析
- 1 大気中における重いガスの流動
- 連続作動バキュームストリッパ(ACS)の研究-7-
- 連続作動バキユームストリッパ(ACS)の研究-4-
- No.6 集じん効果に及ぼす線維断面形状の影響
- 10 ワイヤ・メッシュによる水滴の除去に関する研究
- 7 エリミネータの脱水特性に関する研究
- (6)大気中浮遊じんあいの粒度・個数の測定
- (12)大気中浮遊じんあいの性状に関する研究 : (第2報)各種測定法の比較
- (7)サブミクロンじんあいのろ過に関する研究(第2報) : ガラス繊維充てん層のろ過性能
- Studies on Automatic Card Stripper (ACS):11th Report : Researches on Performance of Belt Type ACS
- 連続作動バキユームストリッパ(ACS)の研究-5-
- 連続作動バキユームストリッパ(ACS)の研究-6-
- A-10 自然対流による大空間の気流分布に関する研究
- A-2 フラクタル理論を用いた乱流解析
- ワイヤ・メッシュによる水滴除去に関する研究(第2報)
- 交差点における自動車排ガス濃度の風洞実験
- A-9 光化学反応と沈着を考慮した大気汚染物質濃度の数値解析
- A-12 海陸風の室温実験と相似法則の検討
- A-1 海陸風の数値計算 : (第1報)乱流拡散係数のモデルの比較
- 三次元乱流室内気流の数値解析と可視化実験
- 25 磁気フィルタによる空気中微粒子の除去(その3)
- ホットワイヤを用いたミストの粒度測定
- (11)サブミクロンじんあいのろ過に関する研究 : (第4報)ポリウレタン・フォーム・フィルタのろ過特性
- 微細じんあいのフィルタによるろ過特性に関する研究 : (第1報)サブミクロン粒子の測定法
- (10)サブミクロンじんあいのろ過に関する研究 : (第3報)繊維充てん層フィルタろ過の理論的検討
- 直角キャビティ内のガスの滞留に関する研究(第2報)
- 磁気フィルタによる空気中微粒子の除去 その1
- 直角キャビティ内の速度分布に関する風洞実験
- 9 サブミクロンじんあいのろ過に関する研究 : (第4報)繊維充てん層における対数透過理論の検討