攪拌槽反応器における物理混合と瞬間反応の関係についての実験的検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
少量の液体Aを多量の液体Bに供給する実験系において物理混合と瞬間反応の両実験を乱流域で行い, 槽内の72点で局所濃度を測定することにより得られた混合特性を比較した.まず, KClトレーサーおよび生成物の濃度に関する確率密度分布を計算し時間的変化の特性を示した.次に, KClトレーサーおよび生成物の局所濃度の最終平均濃度からの偏差が±2%となるに必要な時間として定義した混合時間に関する確率密度分布を計算し, 得られた分布形状, 変動係数と平均混合時間を比較した.さらに, 瞬間反応の平均未反応率はいずれの回転数でも平均濃度で規格化した偏差度<I>Dd</I>や標準偏差度√<I>Is</I>より速く減少するが, 完全分離状態の一次濃度偏差の絶対値で規格化した偏差度<I>Dd</I>には槽内平均濃度の物質収支を精度よく測定できる時間以降一致するようになることがわかった.したがって, Käppelの理論は流体AとBの体積分率が極端に異なる系でも乱流域で成り立つと言える.
- 社団法人 化学工学会の論文
著者
関連論文
- 反応乱流に対する流体力学的アプロ-チ
- 付着性粉流体に対する固気系横型2軸撹拌槽の動力特性
- 固気系横型2軸撹拌槽の動力特性
- 横型サンドミルの流動挙動と粉砕特性に及ぼすメディア粒子の充填率の影響
- 横型サンドミルにおける撹拌翼の幾何形状がメディア粒子の挙動と粉砕特性に及ぼす影響と新型翼の開発
- 横型サンドミルにおける内羽根と外筒の回転方式がメディア粒子の挙動と粉砕特性に及ぼす影響
- ポリマープロセッシングにおける混練技術の諸問題(4・完)
- ポリマーの伝熱技術
- ポリマープロセッシングにおける混練技術の諸問題(3)
- 乱流境界層流中での粒子運動の直線数値シミュレ-ションに関する1つの問題点 (流れの数値解析と化学装置設計)
- サンドミル研究とサンドミル開発の動向
- 撹拌槽反応器における相溶性流体の混合過程のモンテカルロ法による解析
- 撹拌槽反応器における物理混合と瞬間反応の関係についての実験的検討
- 流動系装置における供給反応流体間の不完全混合効果の解析
- 流通系巨視的完全混合槽における微視的混合現象の物理的意味
- 混合拡散モデルの境界値問題の数値解法に関する一考察
- 半回分撹拌槽における混合と反応
- 撹拌槽における反応液体の混合度とそれらの操作特性
- 2本ロ-ルミルの連続自動運転システムの開発
- 定常1次元拡散問題に対する2つの修正数値解法に関するコメント
- 撹拌槽反応器における物理混合の混合度と瞬間反応の未反応率の等価性に関する実験的検証
- ブラックボックスモデルの有用性
- 槽型反応器における物理混合と瞬間反応の定量的関係
- 回分撹拌槽における均相反応を伴う混合モデルの比較と相関
- 流通系における微視的混合模型の分離度Jの試算
- 弁証法的物神一元論に基づく暗黒物質の生命科学的探索
- 新しい哲学的パラダイムと世界観
- 水の振動電解法による非爆発性水素・酸素混合ガスの製造 (特集 新エネルギーの開発と関連機器)
- サンドミルのメディアの運動について-1-
- 回分操作時における横型サンドミルの消費動力および排出特性について
- 付着性粉粒体に対する固気系横型2軸撹拌槽の動力特性
- 固気系横型2軸パドル翼撹拌槽の混合時間と最適操作条件
- 固気系横型2軸パドル翼攪拌槽の流動状態と混合速度特性
- 固気系横型2軸撹拌槽の動力特性
- ポリマ-混練・分散技術 (流体技術の課題)
- サンドミル研究とミル開発の動向 (粉粒体技術の進展)
- 受験戦争と就職戦線のはざまと教育現場 (これからの化学工学教育) -- (大学での化学工学教育の現状と問題点)
- ケミカルエンジニアリングからみたリアクティブプロセシング (最近のコンパウンディング技術--リアクティブプロセシング用押出機の開発動向)
- 高度化する撹拌プロセス技術の新たな展望 (化工先端技術の展望)
- 3本ロ-ルミルの分級と分散性能
- 2本ロ-ルミルの分級と分散性能
- 3本ロールミルの所要動力と処理流量
- 擬塑性流体に対する2本のロ-ルミルの所要動力
- 2本ロールミルの連続自動運転システムの開発
- 攪拌槽反応器における物理混合と瞬間反応の関係についての実験的検討
- 攪拌槽反応器における物理混合の混合度と瞬間反応の未反応率の等価性に関する実験的検証
- 流体圧型蝶番式およびスプリング圧着式掻取り板近傍の流速分布ならびに攪拌槽槽壁上の圧力について
- 撹拌式薄膜蒸発機のスケールアップに伴なう流動状態ならびに操作特性の変化
- 伝熱面更新 (伝熱促進)
- 流体圧型蝶番式掻取り板の動力について
- スプリング圧着式掻取り板の動力について
- 二次元密閉混合機内のゴム混合挙動とボイドの関係
- 液相反応晶析法による貴金属超微粒子の製造と粒径制御 (微粒子設計の応用)
- 夢とロマンを求めて (1980年代の高分子--夢とロマンを求めて)
- ロ-ルミルの分級効果
- つぶゲ-ジによる代表粒径の測定精度