ノルウェーの養殖大西洋サケのヒトラ病に関係するVibrio sp. の性状
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
所謂ヒトラ病の大西洋サケの腎組織から分離されるVibrio sp. TEOは本病の進行に関係していると考えられている。ノルウェー沿岸の地理的に離れたいくつかの養魚場で分離された18株について調べた結果, それらの生化学的性状は殆ど同じであった。さらに, 血清型やDNAの電気泳動像も互いによく一致する一方, V. anguillarumやV. ordaliiとは明瞭な差が認められた。本菌を健康魚に注射すると発病し, 菌は再分離されるが, 発病中の養魚場において, 健康魚からは分離されない。
- 日本魚病学会の論文
著者
-
HOLM K.
The Research Foundation, University of Tromso
-
STROM Ellen
Institute of Fisheries , University of Tromso
-
STENSVAG Klara
The Research Foundation, University of Tromso
-
RAA Jan
Institute of Fisheries , University of Tromso
-
JORGENSEN Trond
The Research Foundation, University of Tromso
-
Holm K.Olav
The Research Foundation, University of Tromso