同年齢に発生した一卵性双生児の上部直腸癌症例 : 本邦報告例と疾患感受性遺伝子との検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
一卵性双生児の大腸癌2症例を経験した.この2症例は,同時性(73歳)で,発癌部位の一致性が認められた,血液型物質による卵性診断で一卵性双生児の確証を得た.また大腸癌と密接な相関を示す2種類の疾患感受性遺伝子(HLAとGm)によるfamily studyを行った結果,両症例とも大腸癌と有意の相関が認められたHLA-CW3とGm-ab<SUP>035</SUP>stを所有するとともにGm遺伝子のg<SUP>1</SUP>遺伝子の欠損を認めた.本邦の消化器癌の一卵性双生児例は,自験例も含めて4家系あり,胃癌の2家系と盲腸癌の1家系がある.この全例に癌の家族集積性が認められ,発癌の部位ならびに同時性の傾向が認められた.この事実は発癌と遺伝的要因との密接な関連性を示唆するとともに,家族集積性が認められる発癌遺伝子保因者は,発癌部位と発癌年齢に関し宿命的であることを示唆している.
著者
関連論文
- 外傷性肝癌破裂の1治験例
- 208. 急性胃粘膜病変 (AGML) の臨床的検討内科, 外科治療別解析と病理学的検討(第35回日本消化器外科学会総会)
- 35. 胃切除術と胆石症発生について(第17回日本胆道外科研究会)
- 377 腸閉塞患者の手術適応および術中阻血腸管の viability の判定に関する臨床的検討(第30回日本消化器外科学会総会)
- 110 炎症性腸疾患, 特にクローン病の活動期に対する Prednisolone と Urinastatin との併用動注療法(第30回日本消化器外科学会総会)
- 示-159 胃癌出血の検討(第29回日本消化器外科学会総会)
- 449 腸疾患, 腸切除後の骨代謝障害の診断と治療(第29回日本消化器外科学会総会)
- 290 良性腸疾患の微細血管構築像について(第27回日本消化器外科学会総会)
- 23. 十二指腸潰瘍穿孔98症例についての検討(第20回胃外科研究会)
- 227 ストレス下におけるラット胃粘膜複合糖質の変化と細胞回転 : 迷切術, H_2 受容体拮抗剤の影響も含めて(第37回日本消化器外科学会総会)
- 224 十二指腸潰瘍穿孔の要因 : 特に肥満細胞の検討より(第37回日本消化器外科学会総会)
- 221 迷走神経切離術と十二指腸粘膜重炭酸イオン分泌変動に関する研究(第37回日本消化器外科学会総会)
- 30. 急性胃粘膜病変 (AGML) の治療に関する実験的,臨床病理的検討(第19回胃外科研究会)
- 16. 器械吻合による胃癌症例, 胃全摘術後合併症に対する内視鏡所見およびその治療について(第19回胃外科研究会)
- 280. 胃癌出血例の病態生理学的検討(第35回日本消化器外科学会総会)
- 4. 十二指腸潰瘍穿孔症例に対する外科手術成績の検討(第18回胃外科研究会)
- 6. ストレス潰瘍における胃粘膜複合糖質の変化 : 迷切術の影響も含めて(第17回迷切研究会)
- 32. ストレス潰瘍における迷切術の影響に対する一考察 : レクチン結合反応を中心に(第16回迷切研究会)
- 11. 熱傷ストレス状態下における迷走神経切離術の酸分泌と壁細胞形態への影響(第15回迷切研究会)
- 502 胃粘膜レクチン結合反応とストレス潰瘍(第27回日本消化器外科学会総会)
- 501 熱傷ストレス状態下における酸分泌と壁細胞形態の変化(第27回日本消化器外科学会総会)
- 9. C 領域胃癌の手術における術中超音波検査の有用性について(第19回胃外科研究会)
- V-21 胃癌手術における術中超音波検査 (OUS) の有用性について : 特に胃壁深達度診断と肝転移診断について(第36回日本消化器外科学会総会)
- 488 胃, 十二指腸潰瘍と HLA antigen(第26回日本消化器外科学会総会)
- 412 胃癌と合併した胃カルチノイドの二例(第18回日本消化器外科学会総会)
- 32. 残胃悪性腫瘍の臨床病理学的検討(第20回胃外科研究会)
- W5-2 病態生理よりみた術後AGMLの治療(第38回日本消化器外科学会総会)
- 234 術後24時間連続胃内PH monitorにおける塩酸 Pirenzepine投与の効果 : 投与法の検討及び、H_2-blockerとの比較(第37回日本消化器外科学会総会)
- CP-6 器械吻合とその Pitfall(第37回日本消化器外科学会総会)
- 407 H_2 - Blocker 投与による術後胃内pHの検討 : ガストリン・セクレチン・ヒスタミン血中濃度との関連(第36回日本消化器外科学会総会)
- 449 高齢者 (80歳以上) における術前術後検査値の比較と検討(第38回日本消化器外科学会総会)
- 396. 微細血管構築像からみた下部消化管出血例の検討(第35回日本消化器外科学会総会)
- 298 消化性潰瘍患者の穿孔, 出血時の生体反応について : 各種ストレスマーカーの動態(第34回日本消化器外科学会総会)
- W-II-3 急性胃粘膜病変 (AGML) の病態生理とその治療に関する実験的、臨床的検討 : 防御因子を中心に(第34回日本消化器外科学会総会)
- 29. 消化性潰瘍緊急症例の外科的治療(第17回迷切研究会)
- W2-1 急性胃粘膜病変の発生機序とプロスタグランディン (RGE_1, PGE_2) の予防, 治療効果(第32回日本消化器外科学会総会)
- 589 出血性胃十二指腸潰瘍症例の検討(第31回日本消化器外科学会総会)
- 271 当院におけ大腸重複癌症例の検討(第19回日本消化器外科学会総会)
- 35 ヒルシュスプルング病腸管におけるAChE活性の電顕的検討
- 35 熱傷ストレスラットにおける胃粘膜上皮のムコ物質代謝の検討 : オートラジオグラフィーによる観察(第30回日本消化器外科学会総会)
- 193 酢酸潰瘍における迷走神経切離術の影響(第28回日本消化器外科学会総会)
- 335 下部食道, 噴門部病変に対する胸骨縦切開・縦隔経路食道空腸器機吻合術の試み(第27回日本消化器外科学会総会)
- 35. 迷切術の Hexosamine におよぼす実験的影響(第14回迷切研究会)
- 494 ラット熱傷下の迷切術の胃粘液に与える影響 : 電顕的観察を中心に(第26回日本消化器外科学会総会)
- 479 慢性潰瘍の治癒遷延に関する実験的臨床的検討(第26回日本消化器外科学会総会)
- 466 胃全摘術症例に対するアプローチ法及び切除距離の検討(第26回日本消化器外科学会総会)
- 28. 迷走神経切離術と胃粘膜血流に関する検討(第16回迷切研究会)
- 402 胃癌における微細血管像, 病理組織学的抗腫瘍効果からみた抗癌剤の腫瘍到達性について(第26回日本消化器外科学会総会)
- 242 還元型グルタチオン併用による Tegafur (FT-207) 坐剤の抗腫瘍効果に関する実験的, 臨床的検討(第23回日本消化器外科学会総会)
- 11.磁石による胃内アルカリ電池の摘出(第17回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 示-3 胃癌壁深達度診断における術中超音波検査の有用性について(第35回日本消化器外科学会総会)
- 32 迷走神経切離術の胃粘膜血流に対する実験的検討 : ストレス潰瘍を中心に(第30回日本消化器外科学会総会)
- 199 消化性潰瘍と HLA : 穿孔性十二指腸潰瘍症例を中心に(第28回日本消化器外科学会総会)
- 508 門脈圧亢進症における急性胃粘膜病変の成因に関する実験的検討(第34回日本消化器外科学会総会)
- 超音波内視鏡が診断に有用であった壁外性胃平滑筋肉腫の2例
- 399 腹部外傷における超音波検査の有用性について(第33回日本消化器外科学会総会)
- 示-90 肝転移診断及び胃癌深達度診断における術中超音波検査の有用性について(第30回日本消化器外科学会総会)
- 示-71 興味ある経過を示した胃癌肝転移症例(第29回日本消化器外科学会総会)
- 405 多臓器不全の病態と治療(第29回日本消化器外科学会総会)
- 356 下部消化管穿孔例の検討 : 特に予後増悪因子について(第28回日本消化器外科学会総会)
- 173 限局潰瘍型大腸癌と浸潤型大腸癌の臨床病理学的比較検討(第27回日本消化器外科学会総会)
- 393 大腸 sm 癌の臨床病理学的検討(第22回日本消化器外科学会総会)
- 406 癌性腹膜炎の治療と腹水中 CEA 及び腹腔洗浄水中 CEA の臨床的意義について (第3報)(第20回日本消化器外科学会総会)
- 128大腸癌患者の溶連菌製剤(OK-432)に対する感受性の相違(第1報)(第20回日本消化器外科学会総会)
- 127 大腸癌術中化学療法の各種投与方法による臓器内移行濃度の相違(第20回日本消化器外科学会総会)
- 292 大腸癌術中化学療法の意義と問題点(第19回日本消化器外科学会総会)
- 195 大腸癌患者に対する術中管腔内化学療法(Carboquone)投与の意義について(第18回日本消化器外科学会総会)
- 78 イレウス症状を呈した大腸癌症例の検討(第17回日本消化器外科学会総会)
- 147 炎症性腸疾患 (I, B, D,) におけるリンパ球移入の試み : I, B, D, に特異的な HLA 抗原の解析結果から(第26回日本消化器外科学会総会)
- 145 癌免疫療法の多剤併用効果について(第26回日本消化器外科学会総会)
- 143 免疫賦活剤に対する反応性の相違 : 特に MHC system に関連して(第26回日本消化器外科学会総会)
- W(1)-6 消化器外科手術における術中超音波検査の有用性について : 胃癌肝転移診断を中心に(第25回日本消化器外科学会総会)
- 255 免疫化学療法の有効性に関する一考察(第22回日本消化器外科学会総会)
- 251 免疫賦活剤 (SPG) 投与における macrophage の活性とリゾチーム活性の意義について (第2報)(第22回日本消化器外科学会総会)
- 237 免疫賦活剤に対する宿主反応性の相違について(第22回日本消化器外科学会総会)
- 29 外科手術後ドレーン管理における超音波検査の役割(第22回日本消化器外科学会総会)
- D-138 大腸癌患者の溶連菌製剤 (OK・432) に対する感受性の相違 (第2報)(第21回日本消化器外科学会総会)
- D-5 大腸癌術中化学療法の各種投与法における問題点 (第3報)(第21回日本消化器外科学会総会)
- 192 回盲部腫瘍を疑われた回腸末端部単純性潰瘍の一例(第12回日本消化器外科学会総会)
- 274 器械吻合における食道空腸吻合術および食道離断術後の愁訴と内視鏡所見(第25回日本消化器外科学会総会)
- 26 胃粘膜防御機構におよぼす実験的検討(第25回日本消化器外科学会総会)
- 20. 迷切術の胃粘膜防御因子に及ぼす影響(第13回迷切研究会)
- 4. 迷切と胃粘膜糖蛋白質 (Hexosamine) について(第13回迷切研究会)
- 376 ストレス状態下における胃粘液の役割 : Cimetidine GGA Vagotomy の影響(第24回日本消化器外科学会総会)
- 268 癌性腹膜炎の治療における化学療法と免疫化学療法の比較(第24回日本消化器外科学会総会)
- 250 異常環境下における用手および器械吻合の検討 : 創傷治癒を中心に(第24回日本消化器外科学会総会)
- 145 用手吻合および器械吻合による胃癌全摘術症例に対する検討 : Anthropometric parameter を中心に(第24回日本消化器外科学会総会)
- 189 迷切と胆石(第23回日本消化器外科学会総会)
- 400 癌性腹膜炎における腹水中 CEA 値の検討(第19回日本消化器外科学会総会)
- 68 癌性腹膜炎に対する抗癌剤の予防的 I. P. (腹腔内) 投与は有用か : 癌性腹膜炎の治療経験から(第17回日本消化器外科学会総会)
- 113 大腿ヘルニア15例について(第18回日本消化器外科学会総会)
- 27. 迷切と胆石症(第12回迷切研究会)
- 14. ストレス潰瘍発生機序の究明 : ストレス前後の cimetidine 投与ならびに迷切術の血流に与える影響(第12回迷切研究会)
- 479 器械吻合における創傷治癒の基礎的検討および臨床成績について : 特に二列交互配列と一列配列 Staple の比較(第22回日本消化器外科学会総会)
- 232 胃癌および大腸癌に対する術前化学療法の評価(第22回日本消化器外科学会総会)
- 37 ストレス潰瘍における防御因子の役割 : 粘膜血流と粘液 (Hexosamine) を中心に(第22回日本消化器外科学会総会)
- P1-1 下部消化管出血の診断手順と治療方針 : 微細血管構築像からの検討(第30回日本消化器外科学会総会)
- 645 特発性内胆汁瘻の検討(第26回日本消化器外科学会総会)
- 176 肝内結石症と HLA(第23回日本消化器外科学会総会)
- Shizophyllan による癌免疫療法と血清リゾチーム活性について