単一細胞を対象としたマイクロエレクトロポレーションの開発
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Two types of microelectroporation capillaries (two-electrode and three-electrode poration capillaries) for injection of genes or drugs into single cells were fabricated and their performance was investigated using Fe(CN)63- as a model substance. The two-electrode poration capillary consisted of a glass capillary with a sputtered Pt film at the outside and a Pt microwire at the inside. The three-electrode poration capillary possesses another Ag/AgCl microelectrode in the capillary. When an electric pulse was applied between the Pt film and Pt wire of the two-electrode capillary (Pt film positive, Pt wire negative), Fe(CN)63- dissolved in the solution inside the capillary was released by electromigration. The amount of the released Fe(CN)63- can be controlled by adjusting the magnitude and period of the pulse. We applied the two-electrode poration capillary to inject Fe(CN)63- into a single protoplast. The application of a electric pulse brought about a reversible membrane breakdown to form small pores in the membrane and simultaneously repelled Fe(CN)63- from the capillary by electromigration. The injection of Fe(CN)63- into the protoplast was confirmed by detecting the reduction current of Fe(CN)63- at an ultramicrodisk electrode inserted into the cell. In the three-electrode poration system, we applied two consecutive pulses for reversible membrane breakdown and for electromigration. The three-poration capillary was found to be effective for injection of charged substances.
- 社団法人 電気学会の論文
著者
-
末永 智一
東北大学 大学院環境科学研究科
-
斉木 博
電力中央研
-
内田 勇
東北大学 大学院工学研究科
-
松本 伯夫
電力中央研 環境科研
-
末永 智一
東北大学
-
内田 勇
東北大学
-
斉木 博
電力中央研究所
関連論文
- 携帯機器用マイクロ燃料電池 : そのポテンシャルと研究開発状況
- プローブ顕微鏡
- バイオチップの走査型電気化学顕微鏡解析
- A207 神経系細胞のマイクロパターン培養に基づくバイオデバイス
- 石炭の生物加工-14-微生物浮遊選炭による高硫黄炭からの重金属除去
- 電気事業とバイオテクノロジ-
- 電気をエネルギーとした微生物の生育と分離
- 326 絶対独立栄養水素細菌の嫌気鉄呼吸による生育とその呼吸鎖
- バイオエネルギ-利用発電 (自然エネルギ-利用発電技術の最近の開発動向)
- 1112 抗原抗体反応を用いた微量化学物質の簡易,高感度検出法と携帯型装置の開発(分離精製工学,センサー・計測工学,免疫工学,一般講演)
- 生体機能を利用した微量物質のセンシング(その4)夾雑物質の影響を排除したモニタリング法の開発
- 705 結合平衡除外結合効果を利用した携帯型全自動イノムアツセイ装置の開発
- 生体機能を利用した微量物質のセンシング(その3)複数の抗体を利用した検出濃度範囲と検出種の拡大
- 351 Thiobacillus ferrooxidansの電気培養と物質生産
- 生体機能を利用したセンシング(2)抗原抗体反応を用いた外因性内分泌かく乱物質の測定法の開発
- 微生物の電気培養技術
- バイオマスエネルギーの供給可能量見積り : 土地利用競合下でのプランテーション利用の可能性
- 螺旋状チューブラーリアクターを用いた微細藻類培養におけるCO_2固定効率 : 生物化学工学
- 環境保全のためのバイオ技術の応用 (環境保全の地域政策)
- 免疫測定(イムノアッセイ)法 (特集:ダイオキシン類の迅速・簡易測定)
- 0635 微粒子マニピュレーションによる迅速なイムノセンシング(OS32-2:誘電泳動現象のバイオエンジニアリングへの応用2)
- 電気化学的マイクロレベル法による表面・界面科学の展開
- 静電噴霧法(ESD)を用いた複合酸化物薄膜の作製とリチウムイオン二次電池用電極材料への応用
- 微生物の電気培養技術(バイオミディア2002)
- 単一細胞を対象としたマイクロエレクトロポレーションの開発
- 微生物を用いた石炭の脱硫 (石炭の低公害有効利用-2-)
- e-バイオ的戦略に基づく炭素代謝の改変(日本から発信するエネルギー革新省エネ型炭素固定とe-バイオの融合)
- 抗体スポットを用いた表面抗原発現細胞の選択的捕捉