Zingiber miogaの薬理学的研究(第1報) : ―水抽出エキスの薬理作用―
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
ミヨウガの水エキス(以下ZMと略)について,一般薬理作用を検討した.マウスの急性毒性では,鎮静状態を示すのみで,きわめて低いものであった.中枢神経系におよぼす影響では,マウスの自発運動は明らかに減少を示し,hexobarbital-Naによる睡眠持続時間を著明に延長させた.酢酸stretching法による鎮痛作用を示し,正常体温に対しては,軽度の下降作用を認めた.薬物痙攣および電撃痙攣に対する抗痙攣作用は認められなかった.ネコの急性脳波では,ZM 3mg/kg,i.v.投与により,脳波は傾眠パターンを示した.投与20〜30分頃より皮質,皮質下脳波にspindle burst様(12〜13Hz)の波が増加した.海馬では投与5〜10分頃よりhippocampal arousal waveが出現し,20〜30分頃には不規則な徐波(0.5〜1Hz)成分に移行した.これらの脳波作用はatropineにより拮抗された.呼吸,循環器系に対し,イヌの血圧は1mg/kg以上の投与量で著明な血圧下降を示し,徐々に回復した.呼吸は呼吸数および振幅の一過性の増大を認めた.この血圧下降作用はatropincおよびdiphenhydramineにより拮抗された.血圧下降作用にはtachyphylaxisが認められた.摘出ガマ心臓に対し,心運動の抑制を示した.末梢血管に対しては,ほとんど影響を認めなかった.モルモット摘出腸管に対し,収縮作用を認め,この作用はatropineで抑制された.炎症反応に対し,serotonin,dextran急性浮腫に対して抑制作用を認めた.以上の実験成績より,ミヨウガの水モキスには,cholinergicな作用および末梢性にhistamine様作用を有することが認められた.
- 社団法人 日本薬理学会の論文
著者
関連論文
- 29-P2-137 2型糖尿病患者におけるα-グルコシダーゼ阻害薬導入初期の食後高血糖抑制効果に関する検討(薬物治療,社会の期待に応える医療薬学を)
- 40%尿素含有抗真菌クリームの基剤安定性
- 30P3-023 リドカイン-テトラカインクリームの有用性の検討 : 第2報(院内製剤(薬局製剤),医療薬学の扉は開かれた)
- テトラヒドロイソキノリン類によるパーキンソン病様症状の誘発とその抑制作用に関する検討
- P1-209 パクリタキセル誘発末梢神経障害の検討(一般演題 ポスター発表,がん薬物療法(副作用対策),医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
- 20-P1-105 パクリタキセル誘発末梢神経障害における電位依存性カルシウムチャネル電流に対する検討(有害事象・副作用,来るべき時代への道を拓く)
- P1-208 オキサリプラチンの単回投与によリ誘発される冷感刺激過敏の検討(一般演題 ポスター発表,がん薬物療法(副作用対策),医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
- 20-P2-297 オキサリプラチン単回投与によって誘発されたラットにおける末梢神経障害に対する行動的評価(がん薬物療法(その他),来るべき時代への道を拓く)
- P2-168 抗がん剤パクリタキセル投与により誘発される末梢神経障害の検討(一般演題 ポスター発表,有害事象・副作用,臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- P2-567 聖マリアンナ医科大学病院における病院実務実習IV : 調剤・注射実習について(一般演題 ポスター発表,薬学教育(実務実習),臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- 脊髄損傷後の神経因性疼痛でナトリウムチャネルの発現が上昇する
- ジュウヤク(Houttuyniae Herba)の薬理学的研究 : クエルシトリンの抗炎症作用
- P2-568 聖マリアンナ医科大学病院における病院実務実習V : 製剤、DI・TDM実習について(一般演題 ポスター発表,薬学教育(実務実習),臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- P2-566 聖マリアンナ医科大学病院における病院実務実習III : 臨床実習について(一般演題 ポスター発表,薬学教育(実務実習),臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- P2-565 聖マリアンナ医科大学病院における病院実務実習II : 学生の意識調査について(一般演題 ポスター発表,薬学教育(実務実習),臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- P2-564 聖マリアンナ医科大学病院における病院実務実習I : 実務実習のカリキュラムについて(一般演題 ポスター発表,薬学教育(実務実習),臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- 薬学の将来の発展のために(年会一般講演の座長のあり方)
- 平成18年度早期体験学習(病院・保険薬局見学)報告--実習後の学生のアンケート結果から見たその効果と今後の課題
- 高脂血症の治療--治療法と治療薬の分類
- Zingiber miogaの薬理学的研究(第2報) ―水抽出エキスの中枢作用―
- Zingiber miogaの薬理学的研究(第1報) : ―水抽出エキスの薬理作用―
- P-1266 6年次学生に対するフィジカルアセスメント実習実施とその評価(一般演題 ポスター発表,薬学教育(その他),Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
- P-0703 パクリタキセル投与により誘発される末梢神経障害 : TRPV1の関与(一般演題 ポスター発表,有害事象・副作用,Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
- P-1210 平成22年度薬局実務実習を実施した学生の意識調査 : 第2報(一般演題 ポスター発表,薬学教育(実務実習),Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
- P2-636 添付文書情報を用いたフィジカルアセスメント応用の可能性の検討(薬学教育(実務実習),ポスター,一般演題,岐路に立つ医療〜千年紀の目覚め〜よみがえれ!ニッポン!薬の改革は我らが手で!)
- P1-652 6年次学生に対するフィジカルアセスメント実習の実施とその評価(第2報) : 医療現場の症例に基づくシナリオによる実習(薬学教育(その他),ポスター,一般演題,岐路に立つ医療〜千年紀の目覚め〜よみがえれ!ニッポン!薬の改革は我らが手で!)
- P1-629 薬局実習で到達度不十分な実習項目に関する原因の分析(薬学教育(実務実習),ポスター,一般演題,岐路に立つ医療〜千年紀の目覚め〜よみがえれ!ニッポン!薬の改革は我らが手で!)
- P1-632 病院実習で到達度不十分な実習項目に関する原因の分析(薬学教育(実務実習),ポスター,一般演題,岐路に立つ医療〜千年紀の目覚め〜よみがえれ!ニッポン!薬の改革は我らが手で!)