Temporal and Spatial Discontinuity of Radar/Raingauge-Analyzed Precipitation That Appeared in Relation to the Modification of Its Spatial Resolution
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
To quantitatively evaluate how different methods for creating 5 km mesh Radar/Raingauge-Analyzed Precipitation (R/A) affected annual precipitation, we compared three kinds of 5 km mesh R/A during 1991–2009 by devoting attention to the modification of its spatial resolution. It was, respectively, 5 km until March 2001, 2.5 km from April 2001 to December 2005, and 1 km from January 2006. For creating 5 km mesh R/A, three methods were adopted, i.e., (I) spatial average of 2.5 km or 1 km mesh was calculated. (II) Maximum value of 2.5 km or 1 km mesh was selected. (III) For creating 2.5 km mesh from 1 km mesh, spatial average of 3 × 3 1 km mesh was calculated considering the representative area of each mesh. For creating 5 km mesh from 2.5 km mesh, maximum value of four 2.5 km mesh was selected. The method III is suggested by JMA. We found abrupt changes of annual precipitation were seen in 2000/2001 (method I) and 2005/2006 (method II), both of which were artificial temporally and spatially compared with AMeDAS data. The 5 km mesh R/A created by the method III was statistically homogeneous, so we recommend that we should adopt the method III.
著者
-
齋藤 仁
首都大・院
-
齋藤 仁
首都大学東京大学院都市環境科学研究科
-
齋藤 仁
東京大学空間情報科学研究センター
-
齋藤 仁
東京大学CSIS:学振
-
齋藤 仁
首都大学東京大学院都市環境科学研究科地理環境科学専攻
関連論文
- 阿蘇山の特徴的な地形が局地風「まつぼり風」に及ぼす影響に関する数値実験
- P403 土壌雨量指数を用いた土砂災害発生危険性の空間分布に関する研究(ポスターセッション)
- O14.日本における斜面崩壊の発生と降水量との関係 : 雨量強度-降水継続時間に着目して(一般研究発表会発表(口頭発表),2009年度秋季研究発表会)
- B154 土壌雨量指数を用いた平成20年8月末豪雨の解析 : 東京都八王子市の事例(2008年夏季の局地豪雨,専門分科会)
- P405 まつぼり風の数値シミュレーション : 現実の地形と仮想的な地形を用いて(2007年度春季大会)
- P405 まつぼり風の数値シミュレーション : 現実の地形と仮想的な地形を用いて
- 決定木を用いたオオシラビソの分布規定要因に関する定量的研究
- 15.データマイニングによる広域の斜面崩壊危険流域の推定と斜面崩壊の発生に関する定量的検討(一般研究発表会(口頭発表),2007年度秋季研究発表会)
- 災害速報 平成20年8月末豪雨--東京都八王子市の事例
- Decision treeによる地すべり発生流域の推定とその検証-ASTERデータを用いて-
- データマイニングを用いた地すべり発生流域推定モデルの可搬性に関する研究 : 赤石山脈を対象として
- 日本地すべり学会サマースクール2009新潟 参加報告
- 平成20年日本地すべり学会若手ワークショップ「研究集会中山間地における自然環境と人間の生活」赤石山脈の崩壊地形に関する研究発表と現地観察, 実験観察会に参加して
- 斜面崩壊の発生と降水イベントの特徴に関する研究 : 雨量強度-降水継続期間に着目して
- Temporal and Spatial Discontinuity of Radar/Raingauge-Analyzed Precipitation That Appeared in Relation to the Modification of Its Spatial Resolution
- 地図学の聖地(赤石山脈編)
- 地図学の聖地(教科書編)
- P226 解析雨量の年々変動に関する研究 : 5km格子への変換方法に着目して(ポスター・セッション)
- Open Cafe System : 自然環境分野におけるFOSS4Gパッケージの開発と適用
- P12.2種類の降雨イベントの特徴に基づいた土砂災害のリアルタイムモニタリングとその検証(一般研究発表(ポスター発表),2010年度秋季研究発表会)
- 日本列島における土砂災害発生危険性を高めた大雨の空間分布とその地域的特徴 : ―土壌雨量指数を用いて―
- 台湾における合同大会(Taiwan and Japan Joint Symposium on Geomorphological Hazards and Management)巡検報告(ひろば)
- O11. 台湾Shihmen Reservoir watershedを対象とした斜面崩壊の発生と地形・地質との関係の解析 : decision-tree modelを用いて(一般研究発表(口頭発表),2011年度秋季研究発表会)
- 土砂災害を引き起こす降雨のリアルタイムモニタリング : 2種類の降雨イベントに着目した SWING system の構築と検証
- 日本列島における土砂災害発生危険性を高めた大雨の空間分布とその地域的特徴 : 土壌雨量指数を用いて
- A308 Normalized Soil Water Indexを用いた台風1112号による土砂災害の検証 : 紀伊半島(奈良県南部)を対象として(気候システムII,一般口頭発表)
- P2. 三陸海岸・姉吉地区の谷における斜面下部の津波侵食 : 地上レーザスキャンによる分析(一般研究発表(ポスター発表),2012年度秋季研究発表会)
- GIS analyses of Martian satellite imageries and topographic data
- RM-003 現地調査支援システムにおける複数人同時調査を想定した即時経路探索機能の開発(地理情報とナビゲーションシステム,M分野:ビキタス・モバイルコンピューティング)