血管弛緩作用を有するVinpocetine(TCV-3B)の環状ヌクレオチド代謝に及ぼす影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
脳循環代謝改善薬vinpocetine(TCV-3B)はこれまでに,家兎摘出血管条片標本において,KCl拘縮を弛緩させ,脳底動脈標本のhistamine,serotonin,noradrenaline,prostaglandinF<SUB>2α</SUB>,angiotensin II等の種々agonistによる反応を非選択的に抑制することが明らかになっている.そこで,このように非選択的抑制作用を示すTCV-3Bの作用部位の一つとして,血管の収縮・弛緩に関与が考えられている細胞内情報伝達系を想定し,TCV-3Bの血管弛緩作用と血管壁のcyclic AMPおよびcyclic GMPとの関連性について検討した.TCV-3B投与により,血管壁cyclic AMPレベルに変化は認められなかったが,cyclic GMP量はTCV-3Bにより有意に増加し,血管壁cyclic GMP量の増加とTCV-3Bの投与量の間には相関が認められた.さらにTCV-3Bは環状ヌクレオチド合成酵素adenylate cyclase,guanylate cyclaseに影響を与えなかったが,分解酵素Ca<SUP>2+</SUP>-calmodulin dependent phosphodiesterase(Ca<SUP>2+</SUP>-PDE)を選択的に阻害した.このCa<SUP>2+</SUP>-PDEに対する阻害作用はCa<SUP>2+</SUP>-calmodulinの存在に影響されず,また基質であるcyclic GMPとも競合しなかったため,TCV-3BはCa<SUP>2+</SUP>-PDEに直接作用することで,この酵素の活性を選択的に阻害し,血管壁中のcyclic GMPレベルを上昇させると考えられる.
- 社団法人 日本薬理学会の論文
著者
関連論文
- 基礎医学(分子薬理学)から(医学と薬学の接点)
- 平滑筋ミオシン軽鎖リン酸化反応の新しい調節機構
- Coriolus versicolor Iwadeの産生する抗腫瘍多糖体Coriolanの効果
- TXA_2による冠動脈収縮機序について; stable TXA_2 agonist,TXA_2 antagonist,skinned fiberによる解析
- 血管弛緩作用を有するVinpocetine(TCV-3B)の環状ヌクレオチド代謝に及ぼす影響
- 蛋白リン酸化酵素阻害剤 : 塩酸ファスジルの開発と臨床応用
- Contraction of smooth muscle in Ca-free solution.