炭素鋼の焼戻過程における炭化物の析出について (第1報) : 実物薄片試料の電子顕微鏡による直接観察
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 非金属介在物に起因する18-8ステンレス鋼冷延板の表面キズについて
- ルミネッセンスを利用した鋼中非金属介在物の識別
- パーライトの電子顕微鏡による直接観察
- CaO-Al2O3系スラグの還元精錬作用とその効果 : 高級鋼溶製におけるスラグの役割について 第1報
- X線マイクロアナライザーによる非金属介在物の研究
- 非金属介在物の識別 (その2)
- 非金属介在物の識別 (その1)
- 炭素鋼の焼戻過程における炭化物の析出について (第1報) : 実物薄片試料の電子顕微鏡による直接観察
- 超快削鋼中の酸化物系介在物の定量
- ステンレス鋼熔鋼を空気酸化することによって生ずる非金属介在物について
- 鉄-アルミニウム合金におけるB系介在物の生成について
- 圧延鋼材に現われた地キズの顕微鏡観察
- X線マイクロ・アナライザーによる鋼中非金属介在物の識別
- 珪酸質介在物の鍛造による変化
- 可飽和リアクトルを含む温度調節計
- 電子顕微鏡による構造用特殊鋼の焼入焼戻組織の研究 (第3報)
- 電子顕微鏡による構造用特殊鋼の焼入焼戻組織の研究 (第2報)
- 高速輻射計による溶鋼温度測定
- 18-8ステンレス鋼中酸化物系介在物の定量
- サンプル値制御方式による温度制御について (第1報) : On the Temperature Control by Sampled-data Control System-I基礎実験について
- 高温組織観察のためのガスエッチ法
- カソードエツチによる高温組織の電子顕微鏡的研究
- 鋼の電子顕微鏡組織用腐蝕液の研究 (第1報) : 炭素鋼焼準組織に対する界面活性剤の影響
- 非金属介在物の電子顕微廻折に就いて
- オーステナイト結晶粒度と窒化アルミニウムの関係について-3-
- 結晶粒度と窒化アルミニウムの関係について-2-
- オーステナイト結晶粒度と窒化アルミニウムの関係について-5-
- 高速ふく射計の試作