オスが出るべきかメスが出るべきか
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The evolution of natal emigration is studied theoretically assuming exogamy. The model predicts that extremely sex-biased pattem of natal emigration should be evolved, and that less productive sex is to leave the natal troop. Observed patterns of natal dispersal in bird alld nammal species are discussed, in relation to the present model.
著者
-
佐々木 顕
九州大学大学院理学研究院:iiasa:(現)総合研究大学院大学葉山高等研究センター生命共生体進化学
-
佐々木 顕
九州大学理学部生物学科
-
佐々木 顕
九大理
-
佐々木 顕
九州大学理学部生物学科数理生物学
関連論文
- ヤブツバキとシギゾウムシの軍拡競走(生態学における理論研究と実証研究の連携)
- 生物集団の格子模型
- 数理モデルで解く病原体進化と協力の進化(「数学者のための分子生物学入門」-新しい数学を造ろう-,研究会報告)
- 空間非同調の生態学 : ホストパラサイト共進化系を中心に (空間生態学)
- オスが出るべきかメスが出るべきか
- 宿主内の抗原進化モデル(感染症の数理モデル)
- ネットワーク科学最前線--世界の"つながり"を知る科学と思考(6)毒性の進化と「小さな世界」
- (235) 病害の流行を防ぐための最適な抵抗性品種の混植割合と栽植様式(平成18年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- 軍拡競走の実証にむけて : 3つのケーススタディ(軍拡競走理論と検証)
- 寄主抵抗性と寄生者ビルレンスの共進化モデル : 量的形質共進化と個体群動態の結合(軍拡競走理論と検証)
- 「軍拡競走」企画趣旨(軍拡競走理論と検証)
- ゲーム理論の新展開--その思想と展望をひらく(第14回)病原体と免疫のゲーム
- 生物の形の多様性と進化-8-種の離散的な詰め込み--Discrete Packing of Species
- 性はなぜあるのか?--病原体との共進化理論の展開 (特集 性の進化)
- 寄生のパラドックス (パラドックスの効用)
- 性の組み替えの進化的意義 (生物の性と進化)
- 抗原浮動と抗原スイッチ : 逃げ続ける病原体の戦略