金融危機以後の鉄鋼業の方向
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In this paper, the direction of the Japanese industries after financial crisis is considered. However, it is not easy to draw the future image of Japanese industries. It is because it seems that many industries of Japan are mainly busy with control of production under this serious depression, and probably are not necessarily given to the stage of having concreteness and telling new direction.Then, it is examined to the first how it was of Japanese business until now. I think it is necessary to follow the locus of development of industry and to clarify a reaching point for the view of a future image.The second is asked about what kind of thing the locus of development of industrial research was. Industrial research is done uniting aim with the subject which the occasional industry holds. Therefore it could arrange the argument for viewing future, when industrial research pursues how industry is grasped.This paper will focus on the steel industry of Japan, especially it after the 70s. Although Japanese steel industry has faced many difficulties, it conquers them and is still maintaining strong global competitiveness. Therefore, a certain suggestion may be obtained by surveying the steel industry.
著者
関連論文
- 金融危機以後の鉄鋼業
- 佐藤研一郎著『ロームの夢とDNA : 半導体・電子部品企業の戦略とマネジメント』
- 1I04 鉄鋼産業における戦略的標準化(標準化(1),一般講演,第22回年次学術大会)
- 金融危機以後の鉄鋼業の方向
- 大学コンソーシアム京都とプログレスコース・インターンシップ(プロジェクト型実践的インターンシップと大学と地域の連携に関する研究会)
- 計画ロットと計画先行期間
- マネジメントセミナー開催について (マネジメントセミナー: 東アジア経済の深化と日本製造業の展望 2003年1月22日)
- サプライチェーンマネジメントと生販統合システムの展開 : 鉄鋼企業のケース
- 幸光善著『現代企業労働の研究技術発展と労働・管理の視点を中心に』(1997年,法律文化社)
- サプライチェーンマネジメントと事業システム
- 事業システムと21世紀システム
- 生産・販売統合システムの発展
- オーダー・エントリー・システムと生産・販売統合システム (時間・情報・戦略特集1)
- 建設業とH形鋼の取引--製品特性とサプライチェーンの諸相(2)
- 近年の鉄鋼企業と鉄鋼事業所
- 生産システム・事業システム・企業システムの展開(21世紀の企業経営)
- 産業構造の転換と企業構造(産業構造の転換と企業経営)
- 垂直的統合の現段階 : 巨大企業の生産・販売システム(現代経営学の新動向)
- 鉄鋼業の企業類型(産業技術の新展開と経営管理の課題)
- 献辞
- 献辞
- 生産・販売統合システムの諸相-1-