内視鏡上癌との鑑別が困難であった亜有茎性の直腸カルチノイドの1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
症例は60歳代,男性.下血を主訴に近医を受診した.注腸,大腸内視鏡検査にて上部直腸に径25mm大の腫瘤性病変を指摘され,精査,加療目的に当院に紹介された.大腸内視鏡所見で腫瘍は分葉状で,表面に数カ所の潰瘍形成を伴った亜有茎性の隆起性病変で,辺縁は正常粘膜で被覆されていた.内視鏡上は早期直腸癌と診断したが,生検病理組織検査の結果,カルチノイドとの診断を得て腹腔鏡下低位前方切除術を施行した.直腸カルチノイドは典型的には10mm以下の小型で黄色調の表面平滑な半球状の粘膜下腫瘍の肉眼形態を呈するが,本例のように20mmを超えると茎が明瞭化し中心陥凹や潰瘍形成を伴うことも多く,内視鏡上癌との鑑別が困難となる.このような非典型的な肉眼形態を呈するカルチノイド腫瘍の悪性度は高く,躊躇なく癌に準じた治療を選択する必要がある.
論文 | ランダム
- 21pYQ-9 イオン照射ポリスチレンの表面改質効果(X線・粒子線(コンプトン散乱・陽電子消滅),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性))
- 高濃度金属イオン注入した高分子表面の摩擦特性
- 18aYF-2 ポリスチレン中での高線量注入におけるアルカリ金属原子の表面偏斥II
- イオンビームによる生体用ポリマーの表面改質
- Na+イオン注入した高分子材料の親水性とXPSによる表面分析 (特集/イオンビ-ムと表面・表層・界面のかかわり(6))