膝蓋下脂肪体炎により下肢の痛みを生じていた1症例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
膝蓋下脂肪体炎で下肢痛を生じ,歩行困難となった症例を報告する.症例は 81歳の男性で,当科を受診する 1カ月半前に,右大腿前面から膝に及ぶ痛みが起こった. MRI検査により L3/4外側ヘルニアと判断され,仙骨硬膜外ブロックや L3の神経根ブロックを数回受けたが,痛みは軽減しなかった.膝の MRI検査で外側半月板変性も疑われ,膝関節内に局所麻酔薬の注入を受けたが,痛みは軽減せず,歩行困難となったので当科を紹介された.痛みは視覚アナログスケールで 83 mmであり,大腿四頭筋は萎縮し,筋の両側辺縁に沿った部位と膝関節周囲に強い圧痛があった.右大腿部の感覚障害はなかった.痛みが膝から始まり,膝蓋下に強い圧痛があったので,膝蓋下脂肪体炎を疑い,診断的ブロックとして,膝蓋下脂肪体に 1%メピバカイン 3.5 mlとベタメタゾン 2.5 mgを局所注入した.ブロック直後から痛みは軽減し,歩行が可能となった.その後,局所麻酔薬の注入を計 3回行い,1カ月後からは鎮痛薬内服だけで,膝の違和感が残っただけであった.大腿四頭筋の萎縮は,朝,夜に坐位からの起立運動を行うことで改善し,2カ月後に違和感も消失した.
著者
-
福重 哲志
久留米大学病院緩和ケアセンター
-
山田 信一
久留米大学医学部麻酔学講座
-
山本 洋介
久留米大学医学部麻酔学教室
-
有川 貴子
久留米大学医学部麻酔学講座
-
永田 環
久留米大学医学部麻酔学講座
-
中川 景子
久留米大学医学部麻酔学講座
-
大石 羊子
久留米大学医学部麻酔学講座
-
澤田 麻衣子
久留米大学医学部麻酔学講座
-
牛島 一男
久留米大学医学部麻酔学講座
関連論文
- 末期癌患者の反回神経麻痺に対する経皮的声帯内シリコン注入療法
- 心因的関与が強いと考えられた難治性下肢痛の3症例
- 前腕部温罨法と密閉式足浴法が皮膚温、皮膚血流量、皮膚血流脈波形および主観的反応に及ぼす影響
- 膝蓋下脂肪体炎により下肢の痛みを生じていた1症例
- 術前に癒着胎盤が疑われ子宮摘出に至った帝王切開症例
- 肝硬変患者に対する脊麻併用吸入麻酔下での腎摘出術
- ステント留置, ジェット換気による肺再膨張直後の肺水腫, 多発塞栓症
- 硬膜外膿瘍を併発した腸腰筋膿瘍の1症例
- 小児用人工呼吸回路の回路抵抗に関する検討
- 硬膜外腔穿刺時の陰圧の成因に関する一考察
- 高位脊損妊婦の経腟分娩・手術の麻酔管理
- 臨牀経験 貼付型局所麻酔による局所皮膚麻酔ならびにアロディニア治療--リドカインゲルとジブカインゲルの比較
- 電磁波混入防止対策として試作した光ファイバ利用の光伝送脳波計
- ハイリスク妊婦経腟分娩時のNeuroaxial Analgesia
- 先行硬膜外鎮痛は上腹部開腹手術患者の術後鎮痛の程度および質を向上するか
- 除細動成功のためのブタ心室細動の周波数解析
- 完全心肺バイパス下でのプロポフォ-ルとチオペンタ-ルの血管作用の比較
- 麻酔覚醒後にCheyne-Stokes呼吸を認めた症例
- 膝蓋下脂肪体炎により下肢の痛みを生じていた1症例
- Clinical Consideration in the Rational Use of Neuromuscular Blocking Drugs
- 気管切開が奏功した高度側彎合併先天性筋ジストロフィー患児の気道障害
- 圧迫性脊髄障害の術中モニタリングにおける経頭蓋電気刺激筋活動電位(Br(E)-MsEP)の問題点
- 手術患者の乗せ換え・移送方法の新提案
- 神経麻酔を究める : 序論