卵細胞質内精子注入法(ICSI)と染色体異常について
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 妊娠初期の自然流産症例における流産絨毛の染色体異常について
- 不妊症患者における子宮鏡検査の臨床統計
- 移植胚の発育速度とARTの成績との関連についての検討
- 当科での不妊診療における腹腔鏡検査の予後について : 平成8年から12年までの臨床統計による検討
- 当院不育症外来症例におけるBMIを中心とした臨床背景とその治療成績の検討
- 当科における不妊症症例に対する子宮鏡検査の臨床統計
- 卵細胞質内精子注入法(ICSI)と染色体異常について
- 子宮筋腫が認められた Mayer-Rokitansky-Kuster-Hauser syndrome の一例
- 腹水細胞診にて診断した大網原発悪性中皮腫の1例
- 抗透明帯抗体とPOF症例の臨床的検討
- 当院で経験した子宮体部癌に対して妊孕性温存治療を行った挙児希望患者2例
- 術前診断として卵巣悪性腫瘍が強く疑われた子宮内膜症性嚢胞の3症例
- 不妊治療とくに顕微授精による妊娠の遺伝カウンセリングと羊水染色体検査
- 体外受精胚移植治療後の妊娠において子宮内妊娠と頸管妊娠が同時に認められた1症例
- 子宮筋腫に対する子宮動脈塞栓術後肺塞栓症を発症した1例
- 子宮内膜症合併不妊症患者におけるART治療成績についての検討