自己開示の深さを測定する尺度の開発
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
日本人の若者が,他者との親密な関係を構築していくうえでどのくらい深い自己を開示しながら相互作用を行っているのかを検討できる自己開示尺度は,これまで作成されていない。本研究では,自己開示の深さを測定する自己開示尺度を作成し,尺度の精度を検討するために,299人の大学生を対象に質問紙調査を行った。分析の結果,本尺度は (1) 趣味(レベルI),困難な経験(レベルII),決定的ではない欠点や弱点(レベルIII),否定的性格や能力(レベルIV)などという,深さが異なる4つのレベルの自己開示を測定でき,(2) 開示する相手との関係性に応じて自己開示の深さが異なることを敏感に識別でき,(3) 親和動機および心理的適応度を測定する既存尺度から理論的に予想される結果においても高い相関が見出され,妥当性の高い尺度であることが確認された。
著者
関連論文
- 自己開示の深さを測定する尺度の開発
- PF044 学び合いを支える自己・他者・状況モニタリングと共感的態度との関係
- PG061 教師のきく行為を支える授業過程 : 机間指導に注目して
- PE042 授業における対話の生成 : 子ども達の発話形態の変化を通して(ポスター発表E,研究発表)
- PD64 教養教育課程の教育目標を学生はどのように認識しているのか(教授・学習,ポスター発表D)
- PE024 「話し合う場」としての教室づくり : 会話のground ruleづくりの視点から(ポスター発表E,研究発表)