無酸素/再酸素化により誘導される白血球と血管内皮細胞の相互作用
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
It has long been recognized that the microvasculature is exquisitely sensitive to ischemia/reperfusion (I/R) and that hyperadhesiveness of leukocytes to endothelial cells contributes to I/R-induced tissue injury. The phenomenon of I/R has been implicated in the microvascular and parenchymal cell injury associated with several pathological conditions, including gastric ulcer formation, multiple organ failure, cancer metastasis, and organ transplantation. In an effort to define the mechanisms responsible for reperfusion-induced vascular injury, a number of in vitro models have been developed to simulate the responses of endothelial cells to I/R. Due to its simplicity, many investigators have employed monolayers of cultured endothelial cells exposed to anoxia, followed by reoxygenation (A/R) as a model system to mimic I/R-induced vascular changes in vivo. This review will provide an overview of our current understanding of leukocyte-endothelial cell interactions derived from in vitro studies of endothelial cell monolayers exposed to anoxia/reoxygenation, with specific emphasis on the molecular determinants mediating this inflammatory process and the contribution of reoxygenationinduced oxidative stress to the activation of NF-kB and the expression of endothelial surface adhesion molecules.
- 日本炎症・再生医学会の論文
- 2003-01-10
著者
-
古倉 聡
京都府立医科大学大学院消化器内科学
-
吉田 憲正
京都府立医科大学大学院消化器内科学
-
吉川 敏一
京都府立医大 生体機能制御学
-
吉田 憲正
京都府立医科大学 大学院 医学研究科 生体機能制御学
-
古倉 聡
京都府立医科大学大学院医学研究科消化器内科学教室
-
古倉 聡
京都府立医科大学大学院医学研究科消化器内科学
関連論文
- 抗炎症効果からみた一酸化炭素 (CO : carbon monoxide) の有用性 : 炎症性腸疾患モデルでの検討
- ディーゼル排気微粒子の経気道曝露が血管内皮細胞へ与える影響
- W-11-1 顆粒球・単球除去療法の免疫調節作用
- SF-061-3 Dermokineを含むマルチマーカーテストによる早期大腸癌診断法と臨床病理学的解析(分子診断-2,サージカルフォーラム,第110回日本外科学会定期学術集会)
- 391 スギ花籾症患者に対する赤シソ由来ロスマリン酸経口摂取の効果
- メシル酸イマチニブによる neoadjuvant therapy にて肛門温存縮小手術が可能であった直腸原発GISTの1例
- NSAIDsによる小腸粘膜障害に対するポラプレジンクの有用性について
- プロテアーゼ/PARを標的とした小腸疾患治療の試み
- インドメタシンによる小腸上皮細胞内の活性酸素産生とアポトーシスについての検討
- Helicobacter pylori 菌体毒素CagAによる胃上皮細胞内酸化ストレスの検討
- 炎症性腸疾患治療における Carbon monoxide の新規治療分子としての可能性
- インドメタシン誘発ラット小腸粘膜傷害に対するアンジオテンシンII(AII)AT1サブタイプ受容体拮抗薬カンデサルタンの抗炎症効果
- インドメタシン誘発ラット小腸潰瘍に対するプロトンポンプ阻害薬ランソプラゾールの抗炎症効果
- 胆汁酸刺激によるヒト食道上皮細胞からの IL-8産生の検討
- ヒト食道上皮細胞からのIL-8産生についての検討
- 切除不能進行膵癌に対するゲムシタビン・温熱異時併用療法の有効性についての検討
- 腸炎治癒過程における Heme oxygenase-1 (HO-1) の役割に関する検討
- 低酸素再酸素化による胃粘膜上皮細胞応答に対するPPAR-γリガンド Pioglitazone の抑制効果
- ラット小腸虚血再灌流傷害モデルにおけるアンギオテンシン受容体拮抗剤カンデサルタンの効果
- ラット逆流性食道炎モデルにおける Rebamipide の効果について
- Dextran Sodium Sulfate 腸炎における Cytokine balance と Hemoxygenase-1
- 小腸虚血再灌流傷害における Angiotensin II 受容体拮抗剤カンデサルタンの効果
- 内視鏡下に排膿を観察し得た盲腸周囲膿瘍の1例
- 内視鏡で発見された早期肛門管扁平上皮癌の1例
- 虚血性大腸炎クリニカルパスの有用性について
- S状結腸の有茎性ポリープに対する内視鏡的摘除術後に腸間膜脂肪織炎を発症した1例
- 潰瘍性大腸炎に深部静脈血栓症と肺梗塞を合併した1例
- 内視鏡下に切除し得た早期胃・十二指腸重複癌の1例
- 584 PAFによる好中球接着分子発現に対する各種抗アレルギー剤 (塩酸アゼラスチン,ペミロラスト,テルフェナジン) 及びソルメドロールの効果
- 3. 遅発性骨格筋損傷とビタミンE
- ラット小腸虚血再灌流傷害に対する pioglitazone の有用性に関する検討
- 急性混合型逆流性食道炎モデルにおける炎症惹起因子の動態
- アスピリン胃粘膜損傷に対する pioglitazone の有用性に関する検討
- プロトンポンプ阻害剤(PPI)の抗炎症作用に関する基礎的検討
- 肝疾患と食事療法 (特集 肝機能の保護・強化)
- 逆流性食道炎における好中球および炎症性サイトカインの動態
- PARを介した内皮細胞活性化に対するプロテアーゼ阻害剤の抗炎症効果
- 2-I-6Tocotrienolはオキシステロールによる血管内皮接着分子VCAM-1発現を抑制する(第55回大会一般研究発表)
- I-B-17 和漢薬の活性酸素消去活性に関する研究
- 慢性逆流性食道炎に対する蛋白分解酵素阻害剤(camostat mesilate)の有用性に関する実験的検討
- 腹膜偽粘液腫を合併した空腸粘液癌の1例
- 短期間に回腸と十二指腸に多彩な病像を呈した Henoch-Schonlein 紫斑病の1例
- 保存的治療で軽快した食道胃蜂窩織炎の1例
- 食道生検により早期診断が可能となり, 救命しえた : disseminated herpes simplex virus infection の1例
- 胃過形成性ポリープより発生した早期低分化腺癌の1例
- 臨牀経験 上腹部消化器症状に対するクエン酸モサプリドの効果
- PAR2を介した食道上皮細胞からのIL-8産生と食道粘膜の炎症
- 血管内皮細胞の低酸素化惹起性アポトーシスに対するACE阻害剤およびAngiotensin受容体拮抗剤の抑制効果と機序の検討
- 虚血性大腸炎の危険因子と予後
- 361 ラット腹腔肥満細胞のスーパーオキシド(O_2-)産生能に関する検討
- 2-I-22ラット酢酸潰瘍の治癒過程における食餌性ビタミンEの影響 : 第44回研究発表要旨
- 9.虚血再灌流消化管障害におけるSOD, カタラーゼ, アロプリノールのビタミンE節約効果 : ビタミンE研究会第2回研究発表要旨
- 46.虚血再潅流胃粘膜障害モデルにおけるビタミンEの関与(第1回研究発表要旨,ビタミンE研究会)
- 虚血再灌流によるラット小腸粘膜障害に対する新規水溶性ビタミンE誘導体(TMG)の効果
- エンドトキシンによるラット急性肺障害に対する新規水溶性ビタミンE誘導体(TMG)の効果
- 169 SLEおける赤血球膜および多核白血球膜CR1
- 2.血管内皮細胞上の接着分子発現に及ぼすα-トコフェロールの影響 : 脂溶性ビタミン総合研究委員会第269回会議研究発表要旨
- 2-I-19 実験的ストレス胃潰瘍と血中α,β,γ-トコフェロールの変動(第38回大会研究発表要旨,日本ビタミン学会)
- 2-I-12 実験的大腸炎に対する新規水溶性ビタミンE誘導体の効果
- アスピリン惹起性ラット胃粘膜傷害におけるFR167653の効果
- 小網原発 Castleman 病の1例
- 大腸ESDにおけるフラッシュナイフおよび自作ナイフ把持装置を使用した one man method の経験
- PP-302 胃部分虚血における活性酸素と粘膜障害
- エンドトキシンショックにおける NO の Dithiocarbamate 化合物鉄錯体を用いた in vivo spin trapping
- 慢性腎不全に Diffuse Antral Vascular Ectasia と早期胃癌を合併した1例
- 2. Nitric oxide欠乏ラットにおける虚血再灌流性胃粘膜傷害 : Vitamin Eの影響
- 虚血再灌流によるラット胃粘膜傷害に対する新規水溶性ビタミンE誘導体(TMG)の効果
- 胃食道逆流症の病態解明への新たなアプローチ-粘膜内で何が動いているか-
- 非ウイルスベクターを用いた大腸癌の肝転移および肺転移に対する遺伝子治療 とくにIL-10plasmidによるNF-kBの活性化抑制効果について
- 温熱療法 (肝癌--基礎・臨床研究のアップデート) -- (肝癌の治療)
- 熱ショック蛋白と癌
- 健康食品と医薬品の分類(食薬区分)と臨床試験
- 糖尿病における胃潰瘍治癒遅延と酸化修飾蛋白質
- 活性酸素・フリ-ラジカル (ショックの病態と最新の治療) -- (ショックのメデイエ-タ)
- 治療前の患者の背景因子に基づいたハイパーサーミアの受容性に関する検討
- 全身病としての進行消化器癌に対する癌治療-とくに温熱化学療法および温熱免疫療法について-
- 基礎から臨床へ 食道粘膜防御機構の破綻と食道粘膜の炎症
- 動脈硬化の予防と抗酸化戦略 (特集 循環器疾患の予防)
- 腹痛 (特大号 初診で必要な画像診断のすべて) -- (症候別初診で必要な画像診断)
- 5.白血球Mac-1(CD11b/CD18)発現に対するビタミンEの効果 : exo vivoでの検討 : 脂溶性ビタミン総合研究委員会第274回会議研究発表要旨
- MRSA小腸・大腸炎の1例
- 膠原病にともなう消化管病変
- インドメタシン小腸粘膜傷害における heme oxygenase-1 発現制御性転写因子Nrf-2, Bach1 の役割
- 低用量アスピリンおよび胆汁酸塩が小腸上皮に与える影響の検討
- イレウス管併用ダブルバルーン内視鏡(『トリプルバルーンメソッド』)が小腸に滞留したカプセル内視鏡の回収に有用であった小腸狭窄型 Crohn 病の1例
- 無酸素/再酸素化により誘導される白血球と血管内皮細胞の相互作用
- (2)ポリフェノールによる疾病予防の可能性(バイオファクター研究のブレークスルー : 「ポリフェノール(I)」)
- フラボノイドの摂取は癌および動脈硬化の予防に有効か
- TNBS誘発ラット大腸炎における腸管線維化の評価と大建中湯による治療効果
- Buthionine sulphoximine による温熱療法の抗癌作用の増強の試み
- 非ステロイド系抗炎症薬(NSAIDs)による胃粘膜障害の病態とその対策
- 進行肝細胞癌に対する温熱化学塞栓療法の有効性についての基礎的検討
- 温熱療法は, ラット肝臓癌細胞に対するγ-リノレン酸のフリーラジカル依存性殺細胞作用を増強する
- 活性酸素・フリーラジカルによる疾病とその予防 (特集 食品の健康機能)
- 小腸潰瘍性病変としてのエルシニア腸炎 (特集 小腸潰瘍性病変の的確な診断と概念の確立)
- ブドウ球菌性食中毒とMRSA腸炎 (特集 食中毒の基礎と臨床 : 疾患メカニズムから予防まで) -- (最新の臨床研究と診療戦略)
- アスピリン起因性小腸粘膜傷害における上皮細胞透過性と酸化ストレスとの関係について
- COX-2と大腸癌 (特集 発癌のケモプリベンション)
- フリーラジカルと癌予防 (癌の化学予防最前線)
- 温熱療法と活性酸素