脳梗塞片麻痺と両側変形性膝関節症の合併例に対する両側人工膝関節置換術(TKA)の効果
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
This is a case report evaluating the improvement of activities of daily living (ADL) after TKA in stroke patient with hemiplegia and knee osteoarthritis. The case was a 73-year-old female with left hemiplegia caused by cerebral infarction. She also suffered from severe bilateral knee osteoarthritis and obesity. The hemiplegia and knee dysfunction disturbed her ADL. When she was admitted to our hospital, her FIM motor subscore was 23 and body mass index (BMI) was 36.0. She went on a diet and continued rehabilitation. Her knees were treated conservatively. Six months after the stroke, her FIM motor subscore was 35 and BMI was 29.8. For the purpose of pain relief and improvement of range of motion, right TKA was performed seven months after stroke. And left TKA and lengthening of the gastrocnemius were performed eleven months after her stroke. Rehabilitation was continued carefully in order to avoid deep venous thrombosis. In addition, a left obturator nerve block was performed as treatment for spasticity of her hip adductor muscle. Fifteen months after the stroke, her FIM motor subscore was 77 and BMI was 25.7. TKA is a common treatment for osteoarthritis but when a patient has a stroke, it is difficult to determine whether to perform surgery or not. In this case, bilateral TKA achieved improvement of ADL. We suggest that even if a patient has stroke hemiplegia, TKA should be considered for knee osteoarthritis based on the appropriate assessment and careful risk management.
- 社団法人 日本リハビリテーション医学会の論文
著者
-
山口 健
沖縄リハビリテーションセンター病院
-
又吉 達
沖縄リハビリテーションセンター病院
-
岸本 幸明
沖縄リハビリテーションセンター病院リハビリテーション科
-
濱崎 直人
沖縄リハビリテーションセンター病院整形外科
-
大嶺 啓
沖縄リハビリテーションセンター病院整形外科
-
濱崎 直人
沖縄リハビリテーションセンター病院 リハビリテーション科
-
山口 健
沖縄リハビリテーションセンター病院リハビリテーション科
-
又吉 達
沖縄リハビリテーションセンター病院リハビリテーション科
関連論文
- 当科におけるスポーツ外傷手術症例の検討 : 特に前十字靱帯,前距腓靱帯損傷を中心に
- スポーツ外傷における前距腓靱帯損傷患者の身体的特性の検討
- 人工股関節置換術後の腸腰筋腱炎の1例
- 骨髄炎様の骨病変を呈した白血病の2例
- 当科における人工膝関節置換術の長期成績
- 8.脳梗塞左片麻痺と両側変形性膝関節症の合併例に対する両側人工膝関節置換術(TKA)の効果(第23回日本リハビリテーション医学会九州地方会)
- 強直性脊椎炎に対して両側人工股関節置換術を行った一例
- 脳梗塞片麻痺と両側変形性膝関節症の合併例に対する両側人工膝関節置換術(TKA)の効果
- 2-2-4 脳梗塞左片麻痺と両変形性膝関節症の合併例に対する両側人工膝関節置換術(TKA)の効果(脳卒中(合併症・併存症(1)),口演,一般演題,リハビリテーション医学の進歩"評価から治療介入へ",第45回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 1-P1-10 回復期リハビリテーション病棟からHOT導入後在宅に至った2例(呼吸・循環,ポスター,一般演題,リハビリテーション医学の進歩"評価から治療介入へ",第45回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 3-P2-15 ラット脊髄運動ニューロンに対するバクロフェンの抑制効果(脊髄損傷および脊髄疾患・研究1,ポスター,一般演題,実学としてのリハビリテーションの継承と発展,第44回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 2-P3-17 正常ラット脊髄痛覚伝達に対するバクロフェンの鎮痛効果について(基礎(2),ポスター,一般演題,リハビリテーション医学の進歩と実践,第43回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 2-P3-16 炎症モデルラットを用いた脊髄痛覚伝達系における慢性疼痛の機序解析(基礎(2),ポスター,一般演題,リハビリテーション医学の進歩と実践,第43回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 脊髄における痛覚伝達機構
- 脳卒中片麻痺患者の肩関節亜脱臼防止についての検討
- 大腿骨頭壊死に対する血管柄付き腸骨移植術の成績
- I-C2-8 脳性麻痺に対する股関節周囲筋選択的解離術の成績
- 外傷性大腿骨頭壊死に対する血管柄付き腸骨移植術の成績
- 血管柄付き腸骨移植を行った大腿骨頭壊死症例の術後 Gd-MRI の検討
- 股関節に発生したosteoid osteomaの1例
- 298 大腿骨遠位骨肉腫に対し人工膝関節置換術を行った一例の歩行分析(骨・関節系理学療法11, 第42回日本理学療法学術大会)
- 12. 下肢悪性腫瘍に対するknee rotation plasty術後患者の下肢機能, 歩行能力, QOLの評価(第18回 日本リハビリテーション医学会 九州地方会)
- 2.下肢悪性腫瘍に対するknee rotation plasty術後患者の歩行,ADL, QOL(A.研究課題の概要,リハビリテーション部,医学科,附属病院)
- 1.麻痺による足部変形の治療効果(A.研究課題の概要,リハビリテーション部,医学科,附属病院)
- TKA 術後の膝蓋大腿関節障害の検討
- Posterior glenoid impingementによる投球障害肩の1例
- 片麻痺患者方関節の MRI を用いた検討
- 麻痺性内反足に対する前脛骨筋腱外方移行術の治療成績