腰部脊柱管狭窄症の保存療法の適応および限界
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
当科で入院加療した腰部脊柱管狭窄症患者に対して保存療法を行い,保存療法で軽快したものと,手術療法を必要としたものを検討し,両者の臨床的特徴から,保存療法の適応および限界,すなわち手術となった病態を主に症状の面から調べた.結果として神経根型でシビレを伴わない下肢痛は保存療法で60%が軽快した.一方シビレを伴う下肢痛は根型,馬尾型とも保存的治療に抵抗する傾向があった.手術群のJOAスコアⅠは,変性すべりでAの腰痛は1.5,Bの下肢症状は0.9,Cの歩行は0.8であった.変性狭窄はAの腰痛は1.6,Bの下肢症状は0.9,Cの歩行は0.7であり,腰痛に比べ下肢症状・歩行がともに1点以下であった.
- 日本腰痛学会の論文
著者
関連論文
- 7年以上MRIにて観察した腰椎椎間板ヘルニアの自然経過
- 70歳以上の変形性膝関節症に対する高位脛骨骨切り術
- 腰部椎間板ヘルニアにおける術後経時的造影 MRI の検討 : 罹患神経根を中心に
- 鼠径部痛を呈した腰椎椎間板ヘルニアの検討
- 変形性膝関節症に対する鋼線締結法を用いた高位脛骨骨切り術
- 腰椎すべり症の術後5年以上の成績の検討
- 特発性大腿骨内側顆骨壊死に対する高位〓骨骨切り術
- 頚部脊髄症再手術例の検討
- 大腿神経より発生した後腹膜神経鞘腫の1例
- 当院における若年者(20歳以下)の腰椎椎間板ヘルニア手術例10例の検討
- 329. 肩関節周囲炎と足部との関係 : 足位と姿勢との関連
- 鋼線締結法を用いた高位脛骨骨切り術の初期固定について
- 鋼線引き寄せ締結法を応用した高位〓骨骨切り術の検討
- 腰椎椎間板ヘルニアにおける椎間板/終板変性について
- 腰部椎間板ヘルニアにおける術後経時的造影 : MRIによる神経根の観察
- MRIにて2年以上観察した腰部椎間板ヘルニアの経時的変化
- MRIにて観察した腰部椎間板ヘルニアの自然経過 : 臨床症状との関係
- 腰部脊柱管狭窄症の保存療法の適応および限界