癌患者の呼吸困難のマネジメント
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
呼吸困難(すなわち「呼吸時の不快な感覚」と定義される主観的な感覚)は,肺癌患者において頻度が高く,最も緩和困難な症状のひとつとされる.呼吸困難は患者·家族のquality of lifeを大きく阻害するだけでなく,癌治療の選択や治療経過にも影響を及ぼすことがあるため,呼吸困難を適切に評価しマネジメントすることは,癌医療において非常に重要な課題となる.呼吸困難の治療の第一は,原因病態に対する治療(胸水に対するドレナージなど)であるが,複数の原因が絡みあい難治性で不可逆的なことも多い.Palliative Prognostic Indexなどを利用して生命予後を的確に予測し,治療の適応を判断することが重要である.モルヒネは,呼吸困難の感覚を改善することがrandomized control trialで示されており,現在,薬物的対症療法の第一選択とされる.さらに症例により,抗不安薬·コルチコステロイドなどの併用を検討していく.癌患者の呼吸困難は,心理的側面を含む多面的なものであることを理解し,多職種チームによる多角的なアプローチが重要である.