情報部門におけるインターネットの活用
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
情報部門におけるインターネットの活用方法として,情報収集手段としての利用,エンドユーザ支援システムでの利用が考えられる。情報収集手段として利用する場合には,そのコンテンツ特性を理解し,特性評価を行い,有用なコンテンツを見極めたうえで利用していくことが重要である。またWebを利用したデータベースサービスは,エンドユーザ検索支援に適したインタフェースであるため,これらを応用し,「情報検索ポータルサイト」の構築も可能である。このようにインターネットを利用することで,情報部門のリエンジニアリングも可能であると考えられる。
著者
関連論文
- トーク&トーク:どうするインフォプロ! : 人材育成および利用者教育 : その1:話題提供の部(第5回情報プロフェッショナルシンポジウム)
- 第1回情報プロフェッショナルシンポジウム 聴講報告
- 特別講演「情報社会の本質的変化」を聴講して(INFOPRO2006)
- はみだしINFOPROはこうして作られた(Infoproならこれを読んでおこう)
- INFOPRO2004に参加してIII(一般聴講)(第1回情報プロフェッショナルシンポジウム聴講報告)
- 医薬品情報のBookmark(連載:INFOPROのBOOKMARK)(第4回)
- Web情報(座長による各担当者ブロックの総評および感想)(INFOSTA シンポジウム2003)
- 情報分析(その1)(座長による各担当者ブロックの総評および感想)(INFOSTA シンポジウム2003)
- 座長による各担当ブロックの総評及び感想
- INFOPROのFAQ最終回利用者の満足とは?
- INFOPROのFAQ:第9回 情報屋さんのスキルアップ
- 座談会 : INFOPROへのステップアップ(サーチャーの意義)
- 情報部門におけるインターネットの活用
- INFOPROへのHOP!STEP! : 第7回 コンピュータのFAQ
- INFOPROへのHOP!STEP! : 第6回 情報検索ってどうするの?