体育におけるエピソード記述の描き方 : 学びの質的向上を目指して
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本研究は、体育においてエピソード記述に臨む際に、記述の質を高めるための視点を提示することを目的とした。その結果、エピソードの描き方として、運動の概念としての「運動の中心的なおもしろさ」と運動の概念を具体化している子どもの「身体技法」をイメージすることが、エピソードを描く根幹となる「地」をつくり、活動の中の子どもの姿を「図として」浮かび上がりやすくさせるため、学びの事実を描くことための手がかりになることが示された。また、考察の記述方法として、①考察する「地」を「運動の中心的なおもしろさ」を具体化している子どもの「身体技法」に定める、②「地」とかかわりが深い「事実」をエピソードから拾う、③拾った「事実」を「『変容前の事実』から『変容後の事実』へ」と端的な言葉で変容を表すという3つの視点から描くことで、記述者の理論的背景が読み手に伝わる考察となり得ることが示唆された。
- 三重大学教育学部の論文
- 2014-03-31
三重大学教育学部 | 論文
- アメリカにおける1936年ベルリン・オリンピック参加問題に関する研究ノート
- 中学校英語・数学における動機づけと学習方略の関連
- 小学生のコミュニケーション能力を高めるための実践活動が教育学部の学生にもたらす発達的変化 : わくわくコミュニケーションクラブの実践を通して
- 合宿型ロボット製作における中学生のコミュニケーション力の変容 : パフォーマンスアセスメントによる評価を用いて
- 小学生のコミュニケーション能力に対するPerformance Assessment(2) : 活動プログラム(Task)と評価基準(Rubric)の開発