穂の握り締めによるイネ品種の脱粒性評価方法について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
イネ品種の脱粒性を穂の握り締めによって簡便かつ正確に評価する方法を明らかにするため,脱粒性が「難」の3品種,「中」の2品種,「易」の1品種,「極易」の1品種の計7品種を供試して,一度に握る穂数を1穂,3穂,5穂の3通りとし,4人の調査者がそれぞれ50株を測定したデータに基づき,評価指標,一度に握る穂数,調査株数を検討した。評価指標としては,調査者の手の大きさや一度に握る籾数の影響を受け難い脱粒割合が妥当と判断された。一度に握る穂数別に4人の調査者間の6組合せにおける脱粒割合の相関係数の平均値を求めたところ,3穂では0。996と極めて大きく,5穂の0。990と1穂の0。975に比べても大きかった。また,3穂では相関係数のばらつきを表すレンジも最小であった。再現性が高く,調査者による評価の差異が最も小さい調査方法は,3穂を握り締める方法であった。脱粒割合を算出するために用いる脱粒数平均値を危険率5%,抽出誤差率を±10%として調査するために必要な調査株数は,脱粒性の難易によって差異があり,「難」の品種は41~46株,「中」では24~32株,「極易」では14~18株であった。脱粒性が未知の品種の評価に際し,正確な評価のために必要な調査株数は45株程度と判断した。
著者
関連論文
- 水稲品種「朝日」と「せとこがね」間の雑種後代における脱粒性の遺伝 : 第2報 単粒系統F3における脱粒型の分離について(テーマ講演「国産穀類の生産技術と利用における課題と可能性」,日本作物学会中国支部講演会)
- 水稲の新品種'あっぱれむさし'の育成
- 水稲の新品種'ふっくらももこ'の育成
- 水稲品種'アケボノ'における腹白未熟粒の発生要因
- オオムギにおける純粋早晩性の品種変異と適応的意義
- 異なる作期におけるオオムギの出穂期とそれに関与する内的要因の相互関係
- 水稲品種「朝日」と「せとこがね」間の雑種後代における脱粒性の遺伝(日本作物学会中国支部講演会)
- 岡山県水稲奨励品種における粒形質の変異(21 世紀における中国地域の作物生産)
- 水稲品種'朝日'と'せとこがね'間の雑種後代における脱粒性の遺伝様式
- 岡山県の主要水稲品種における脱粒性
- 穂の握り締めによる水稲品種の脱粒性評価方法の検討
- 丹波黒種子の水感受性とセル苗育苗時の播種及び灌水方法について
- 黒ダイズ品種「丹波黒」の優良系統「岡山系統1号」のセルトレイ育苗において健全苗を多数得るための管理方法
- 穂の握り締めによるイネ品種の脱粒性評価方法について
- 黒ダイズ品種「丹波黒」のセルトレイ育苗において種子の置床方向が出芽に及ぼす影響
- 岡山県の主要水稲品種における脱粒性について
- 水稲品種‘あきたこまち’における登熟期の気温及び施肥法が白未熟粒発生に及ぼす影響
- 黒ダイズ品種「丹波黒」のセルトレイ育苗において種子の置床方向が出芽に及ぼす影響(一般講演,日本作物学会中国支部講演会)
- 水稲品種'朝日'と'せとこがね' 間の雑種後代における脱粒性の遺伝様式
- 岡山県の主要水稲品種における脱粒性
- オオムギにおける純粋早晩性の品種変異と適応的意義
- 穂の握り締めによるイネ品種の脱粒性評価において調査株数の削減が評価結果に及ぼす影響
- 岡山県における小麦の新しい奨励品種'ふくほのか'の諸特性
- 黒ダイズ'丹波黒'における種子の簡便な長期保存方法
- 穂の握り締めによるイネ品種の脱粒性評価方法について
- 黒ダイズ丹波黒の出芽率を高めるヘソ横向き播種の効果は安定して発現する(一般講演,日本作物学会中国支部講演会)
- 黒ダイズ丹波黒の優良系統「岡山系統1号」における種子の簡便な長期保存方法(一般講演,日本作物学会中国支部講演会)
- 黒ダイズ品種「丹波黒」のセルトレイ育苗において種子の置床方向が出芽に及ぼす影響