健常者における椅子の高さによる立ち上がり動作の相違に関する研究 : 3次元動作解析による
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The Sit-to-stand motion that there is a difference in seat height among the healthy individuals was measured with three dimensional analysis devices, and the movement of trunk and lower limbs was analyzed by kinesiology. 16 healthy men were the objects, and the trunk and thigh motion that changed height on the seat side also analyzed standing up from the chair (Sit-to-stand). As for the result, the trunk forward flexion level (angle between trunk and thigh) at the time of standing up from 40cm level became 104.±9.16 degrees. The trunk forward flexion level at the time of standing up from 20cm level became 128.7±4.59 degrees. Of each had a significant difference (P=0.0000). The knee flexion angle at the time of standing up from 40cm level became 84.4±7.50degrees.The knee flexion angle at the time of standing up from 20cm level became 113.0±4.76 degrees. When the height of the chair with a significant difference lowered, it was clarified to of each angle that both trunk forward flexion levels and the knee joint flexion levels at the time of standing up increased intentionally.
- 広島国際大学大学院総合人間科学研究科医療工学専攻の論文
著者
関連論文
- 机上動作における頸髄損傷者の肩甲骨の動作分析
- 除神経筋に対する電気刺激の影響
- 558 ラット呼吸筋におけるMyosin Heavy Chainの分析(内部障害系理学療法14)
- 健常者寝返りにおける3次元動作解析 : 頸髄損傷者が行う寝返りと比較して
- 脳卒中を伴う下肢切断の理学療法
- 慢性期脊髄損傷者の排便障害
- 523 変形性膝関節症患者における立ち上がり動作時の外側楔状板の力学的効果
- 520 履物が立位での左右外乱動揺時の姿勢反応に及ぼす影響について : ビデオ画像と筋電図による考察
- 503 高齢大腿骨頚部骨折患者の中殿筋活動に関する検討
- 333 ラット横隔膜における組織化学、生化学的分析
- 331 後肢懸垂による機械受容器の経時的変化 : ラット膝前十字靱帯について
- 脊髄損傷者の排便障害
- 頚髄損傷者の寝返り動作と体幹回旋度の関係
- 坐骨部褥瘡(滑液包炎内)に発生した異所性骨化 : 症例報告
- Locked-in症候群のリハビリテーション
- ベッド環境が寝返り動作およびその介助動作に与える影響
- 発達過程における横隔膜筋線維の変化(運動・神経生理)
- 後肢懸垂ラット前十字靱帯メカノレセプターに対する再荷重の影響(運動・神経生理)
- パーキンソン病患者の前屈姿勢について(神経・筋疾患)
- 頚髄損傷者の寝返り動作における上肢の振りの3次元動作解析(脊髄疾患)
- 筋放電休止期と反応時間およびバランス能力との関係 : 切断者と健常者の比較
- 高齢大腿骨頸部骨折患者の中殿筋筋電図周波数特性に関する検討
- 幻肢における最新の治療法と研究
- パーキンソン病におけるセットメンテナンス機能とP300
- 健康に関するQOLと満足度
- 切断後長期間を経過した鉄道公傷者のQOLと社会関係
- Parkinson 病における Stroop 効果
- 332 後肢懸垂による機械受容器の経時的変化 : ラット膝外側半月板において
- スウェーデンにおける小児補助器具の紹介 : 補助器具に対する基本コンセプトと実際
- クモ膜下出血の合併した異所性骨化
- 633 後肢懸垂ラットにおける膝前十字靭帯内メカノレセプターの変化(運動・神経生理)
- 450 頚髄損傷者の寝返り動作における3次元動作解析(第2報)(運動学)
- 386 卵巣摘出マウスにおける運動の骨への影響(運動・神経生理)
- 112 静的立位時の重心動揺と外乱刺激による姿勢反応の関係(運動学)
- 77 非荷重および荷重時における膝関節伸展に伴う回旋運動の比較(運動・神経生理)
- 3次元動作解析による第6頸髄損傷者における寝返り動作可否の要因分析
- 健常者における椅子の高さによる立ち上がり動作の相違に関する研究--3次元動作解析による
- 健常者における椅子の高さと動作スピードの変化による立ち上がり動作の相違に関する研究--3次元動作解析による
- 221 訪問リハビリテーションの対象者と業務内容 : 広島県下における理学療法士の訪問リハビリテーション実態調査から(生活環境支援系理学療法15)
- 218 訪問リハビリテーションの供給機関 : 広島県下における理学療法士の訪問リハビリテーション実態調査から(生活環境支援系理学療法14)
- 頚部の反動が頚髄損傷者の寝返り動作に及ぼす影響(脊髄疾患)
- 556 1年生で生活環境論を教えられるか(教育・管理系理学療法6)
- 436 頚髄損傷者の寝返り動作と筋力の関係
- 雑誌レビュー "Physiotherapy Canada"(2000年版)まとめ
- 810 授業実施日と試験日までの期間の差が成績にもたらす影響(教育・管理系理学療法,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- 1146 小児理学療法の学習が及ぼす学生の子育て感への影響(教育・管理系理学療法10, 第42回日本理学療法学術大会)
- 健常者における椅子の高さによる立ち上がり動作の相違に関する研究 : 3次元動作解析による