琉球弧・八重山諸島における通耕実践と生態資源利用 : 19 世紀末期から20 世紀初頭における「高い島」と「低い島」との往来をめぐる事例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 人間文化研究機構国立民族学博物館の論文
- 2014-02-28
人間文化研究機構国立民族学博物館 | 論文
- オープンソースによる自律的観光 : デザインプロセスへの観光客の参加とその促進メカニズム
- 「環流」する「インド文化」 : グローバル化する地域文化への視点
- 中国広西の壮族とベトナムのヌン族との移動、交流、ネットワーク
- 中国における諸民族の文化資源を考える : 共同研究 : 中国における民族文化の資源化とポリティクス─南部地域を中心とした人類学・歴史学的研究 (2010-2012)
- 故宮博物院における「フォルモサ展」 : 台湾における歴史認識の変化と文化遺産