肺癌の予後因子としてのコルタクチン発現度の検討
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
WS-1-5 原発性肺癌の術後治療の個別化に向けたプロテオーム解析の試み(第107回日本外科学会定期学術集会)
-
P1-5 当科における気管支鏡下生検時の出血防止および出血時の対策(より安全で侵襲の少ない気管支鏡を行うために,パネルディスカッション1,第32回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
-
HP-163-3 I期非小細胞肺癌手術症例における予後因子の検討(肺(臨床2),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
-
P-134 臨床病期I期小細胞肺癌手術症例の検討(小細胞癌の治療1,第49回日本肺癌学会総会号)
-
14.肺癌術後早期に小腸および鼠径リンパ節転移を来たした1例(第152回日本肺癌学会関東支部会,関東支部,支部活動)
-
非小細胞肺癌におけるeIF-4E、VEGF、survivin の発現と臨床意義
-
免疫染色法によるEGFR遺伝子変異(L858R)の検出についての検討
-
肺腺癌における Epidermal Growth Factor Receptor (EGFR) と Estrogen Receptor β(ERβ) に関する検討
-
P17-5 当院における気道異物成人症例の検討(異物,ポスター17,第31回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
-
P40-08 肺原発カルチノイド腫瘍手術症例の検討(肺癌・病理1,第25回日本呼吸器外科学会総会)
-
P08-01 膿胸合併臨床病期N2肺腺癌に対し右肺中下葉および背側膿胸腔合併切除・広背筋弁胸腔内充填術を施行した一例(症例/肺癌2,第25回日本呼吸器外科学会総会)
-
122 EGFR遺伝子の情報に基づく肺癌培養細胞の免疫染色(呼吸器1(5),一般演題,第46回日本臨床細胞学会秋期大会)
-
112 気道上皮細胞を用いたウイルス感染時におけるアポトーシス発現の検討(呼吸器1(2),一般演題,第46回日本臨床細胞学会秋期大会)
-
113 心嚢液貯留を契機に発見され急速な進展を呈した肺癌の一症例(呼吸器1(3),一般演題,第46回日本臨床細胞学会秋期大会)
-
11.Pancoast型肺癌および転移性脳腫瘍手術5年後に発生した対側肺癌の1手術例(第146回 日本肺癌学会関東支部会,支部活動)
-
P-451 肺癌症例に対するTS-1+プラチナ製剤併用療法の検討(抗癌剤・薬理動態1, 第47回日本肺癌学会総会)
-
P-360 悪性腫瘍が疑われた胸腔内巨大過誤腫の一例(一般示説51 肺良性腫瘍,世界をリードする呼吸器外科医に!,第23回日本呼吸器外科学会総会)
-
P-212 肋骨腫瘍類似病変の検討(一般示説32 胸壁腫瘍(2),世界をリードする呼吸器外科医に!,第23回日本呼吸器外科学会総会)
-
W5-6 肺神経内分泌腫瘍を推定する細胞像(肺神経内分泌腫瘍の細胞像,ワークショップ 5,第47回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
-
最近の同時性多発肺癌症例の検討 : 従来の判定基準では網羅できない
-
歯肉転移をきたした肺癌の一例(32 症例・リンパ系腫瘍, 症例・稀な経過3, 第46回 日本肺癌学会総会)
-
左大胸筋内に発生した顆粒細胞腫の1例(呼吸器3-(8), 第44回日本臨床細胞学会秋期大会)
-
アポトーシス誘導を中心とした化学療法 : 肺癌を中心に
-
P-492 当院における三重複肺癌症例の検討(一般演題(ポスター)52 多発癌・重複癌2,第48回日本肺癌学会総会)
-
P-391 pm1非小細胞肺癌手術症例の検討(一般演題(ポスター)41 拡張手術・その他2,第48回日本肺癌学会総会)
-
O-73 超高齢者肺癌症例に対する治療と予後(一般演題(口演)13 高齢者・合併症肺癌2,第48回日本肺癌学会総会号)
-
26.3重複肺癌の3切除例(第149回日本肺癌学会関東支部会)
-
PS-056-6 原発性肺癌における肺全摘術後10年の評価(肺癌手術2, 第24回日本呼吸器外科学会総会号)
-
PS-016-5 5年生存が得られた病理病期IIIB期肺癌手術症例の検討(肺癌(予後因子)2, 第24回日本呼吸器外科学会総会号)
-
DP-045-8 シネMRIを用いた胸壁浸潤型肺癌に対する術前評価(第107回日本外科学会定期学術集会)
-
6.コンベックス走査式超音波気管支鏡による縦隔リンパ節転移評価の経験(第118回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
-
P-45 縦隔成熟奇形腫の細胞像(呼吸器1-(5),一般演題・示説,第45回 日本臨床細胞学会秋期大会)
-
5.化学療法, 放射線治療の同時併用療法が著効した腺様嚢胞癌の1例(第112回日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
-
肺癌術後の気管支断端瘻および膿胸に対する危険因子(周術期管理・合併症 (1), 第22回日本呼吸器外科学会総会)
-
10.左主気管支完全閉塞を呈した肺癌に対し硬性鏡下腫瘍摘出術を施行した1例(第111回日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
-
21.硬性気管支鏡により除去しえた気管支異物(歯冠)の1例(第138回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
-
3.気管に発生した腺脂肪腫の1例(第141回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
-
WS-5-5 縦隔腫瘍に対するロボット支援手術の適応拡大に向けて(WS-5 ワークショップ(5)Robotic Surgery:外科手術の新たなる可能性)
-
VW11 胸部外科領域におけるロボット支援手術の現状(ビデオワークショップ,第35回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
-
肺癌の予後因子としてのコルタクチン発現度の検討
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク