自給飼料生産の機械体系化確立試験(2)二期作トウモロコシ簡易播種技術の検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
一期作トウモロコシを収穫した跡に二期作トウモロコシを不耕起で播種するための施肥播種機の改良に取り組んだ。不耕起二期作トウモロコシの乾物収量は茎葉処理除草剤を使用した雑草の少ない条件下では耕起栽培の約85%で、雑草が多い場合は70%に減収したため農家圃場で応用する場合には、雑草に注意が必要である。しかし、不耕起播種は作業に要する時間を耕起播種の3分の1に短縮でき、また、降雨の影響が小さく有望な技術と考えられた。
- 宮崎県畜産試験場の論文
著者
関連論文
- 飼料草地 牧草及び飼料作物の冠さび病特性検定試験
- 西南暖地における飼料用イネの省力・低コスト生産利用技術の確立
- 細断型ロールベーラの実用化試験
- 放牧適性検定試験
- 牧草飼料作物の冠さび病特性検定試験
- 牧草及び飼料作物の系統適応性検定試験
- 飼料作物奨励品種選定試験(3)イタリアンライグラス
- 飼料作物奨励品種選定試験(2)ソルガム
- 飼料作物奨励品種選定試験(1)トウモロコシ
- 自給飼料生産の機械体系化確立試験(3)細断型ロールベーラの実用化試験(トウモロコシ)
- 自給飼料生産の機械体系化確立試験(2)二期作トウモロコシ簡易播種技術の検討
- 環境と調和した飼料作物施肥技術の開発 家畜ふんたい肥による化学肥料代替え試験
- 安全・安心な自給粗飼料生産技術確立試験(3)飼料用カンショ連続栽培試験
- 安全・安心な自給粗飼料生産技術確立試験(2)硝酸態窒素蓄積低減化実証試験(スーダングラス)
- 安全・安心な自給粗飼料生産技術確立試験(1)シバ型草地の簡易造成法の検討
- 西南暖地における飼料イネの省力・低コスト生産利用技術の確立
- 飼料草地 放牧適性検定試験
- 飼料草地 飼料作物奨励品種選定試験(2)ソルガム
- 飼料草地 飼料作物奨励品種選定試験(1)トウモロコシ
- 飼料草地 省力的な飼料作物による転作技術普及化試験--オオクサキビ及びリードカナリーグラスによる転作技術の検討
- 西南暖地における飼料イネの省力・低コスト生産利用技術の確立
- 飼料作物奨励品種選定試験(3)
- 自給飼料生産の機械体系化確立試験(3)
- 牧草飼料作物の冠さび病特性検定試験
- 飼料作物奨励品種選定試験(1)トウモロコシ
- 放牧適性検定試験
- 牧草及び飼料作物の系統適応性検定試験
- 飼料作物奨励品種選定試験(2)ソルガム
- 自給飼料生産の機械体系化確立試験(2)二期作トウモロコシ簡易播種技術の検討
- 環境と調和した飼料作物施肥技術の開発 家畜ふんたい肥による化学肥料代替え試験
- 安全・安心な自給粗飼料生産技術確立試験(3)飼料用カンショ連続栽培試験
- 安全・安心な自給粗飼料生産技術確立試験(2)硝酸態窒素蓄積低減化実証試験(スーダングラス)
- 安全・安心な自給粗飼料生産技術確立試験(1)シバ型草地の簡易造成法の検討