危険物事故対応時の巡視船艇乗組員の安全確保に関する実験的研究--空気交換率
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In incidents involving hazardous and noxious substances (HNS) at sea, patrol vessels' crew will work within control zone which may contain toxic gas. To examine factors leading to improvement of their safety, the air exchange rate was measured and concentration of the gas in the vessel was calculated.
- 海上保安大学校の論文
- 2010-03-30
著者
関連論文
- 危険物事故対応時の巡視船艇乗組員の安全確保に関する実験的研究--空気交換率
- ケミカル・タンカー SAKURA スチレン・モノマー流出災害事例分析
- 災害事例分析 ケミカル・タンカーSAKURAスチレン・モノマー流出災害事例分析
- 小規模蒸気爆発の爆発威力の予測に関する実験的研究
- 水中衝撃波の計測に関する実験的研究
- 低濃度可燃性ガス検知器を用いたエチレン及びペンタンの換算グラフの作成及びこれらガスの検知管の変色応答調査
- 標準ガスを用いた低濃度ガス検知器のガス換算グラフの作成並びに定性用検知管の反応調査(その1)ベンゼン及び塩化ビニル
- 危険物事故対応時の巡視船艇乗組員の安全確保に関する実験的研究--船内陽圧の可能性について
- 危険物事故対応時のICSの導入について
- 危険物事故への対応(その6)除染(その2)及び終了