電気化学的加工法の基礎的研究開発(第1報)局所電解析出による簡易的小規模付加加工
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In this paper,the electrochemical machining method is developed to conduct the facile equipment for low cost and small scale manufacturing. This method applies plating and correct mechanical control to micro fabrication. And, it can be additive micro machining in one process. Long and thin probe electrode (anode) brings the localization of deposit in workpiece (cathode). And,the probe electrode scanning with electric current supplying is enabled to generate the arbitrary pattern of deposition. Moreover,it is verified that the deposition growth is proportional to electric quantity. In addition,because of ion migration,the copper(foreign metal as bath metal ion) deposition is generated without nickel deposition in cathode workpiece with using copper probeelectrode (anode) in electrolytic Ni bath.
- 2011-07-00
著者
関連論文
- 環境調和型加工法の基礎的研究 : 各種低公害加工法の検討と半水中研削法の有効性検証
- 円筒研削における電気防錆加工法の提案 : 水供給における工作物の防錆効果の実験的検証
- エンドミル切削における電気防錆加工法の開発 : 切削加工における水のみを使用した環境調和型加工法
- 内面研削における電気防錆加工法の開発 : 加工液に水のみを使用するエコマシニングの提案
- 電気防錆水中保管法の開発 : 防錆剤・油剤を使わない水による金属部品保管法の提唱
- G0401-2-5 電気化学的加工法の開発(材料加工・摩耗)
- S1301-1-6 電気防錆加工法の開発 : 補助電極による防錆効率化(工作機械と生産加工(1))
- 510 マッチング法を適用した高精度組立生産システムに関する研究 : 選択組立法における最適層別区分(設計工学,その他)
- 1246 電気化学的加工法の提案(J11-2 粒子付着・成膜プロセスと膜の機械的特性(2) 皮膜の機械的特性と成膜プロセス,ジョイントセッション,21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- 3407 電気防錆加工法の開発 : 加工機筐体の防錆(S46 工作機械と要素技術,21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- 修正法を用いた高精度加工組立生産システムに関する研究 : 最適な測定組立誤差範囲と修正加工量
- 174 加工スケジューリングにおける能力調整に関する研究 : 納期遅れに対する残業設定法(機素潤滑設計II)
- 172 ブレードガイドによる外周刃ブレード刃先のアクティブ制御に関する基礎研究(第3報)(機素潤滑設計II)
- 308 究極の低公害を実現する電気防錆加工法の提案 : 内面研削での電気防錆加工法の開発
- 電気防錆加工法の研究開発 : 水循環システムの提案
- 177 非導電性超砥粒研削ホイールの接触放電ツルーイングに関する研究(産業・化学機械と安全/生産システム/生産加工・工作機械/環境工学)
- 176 金型生産システムにおける能力調整に関する研究 : 残業時間を用いた能力調整法(産業・化学機械と安全/生産システム/生産加工・工作機械/環境工学)
- 175 マッチング法を適用した高精度組立生産システムに関する研究 : 修正組立法における測定誤差と修正加工誤差の考慮(産業・化学機械と安全/生産システム/生産加工・工作機械/環境工学)
- 電気防錆加工法の開発 : 工作物および加工機筐体の防錆
- 電気防錆加工法の開発 : 研削盤における補助電極による最適防錆電流と電気特性の検証
- S1302-2-3 電気防錆加工法の開発 : 補助電極による最適防錆電流と電気特性の検証([S1302-2]環境に優しい加工法(2))
- S1302-2-2 電気防錆加工法の開発研究 : 加工水循環のための切屑防錆([S1302-2]環境に優しい加工法(2))
- 適応的なテンプレートサイズによるイメージマッチング
- 電気防錆加工法の開発研究 : 各地の水による防錆への影響
- 電気防錆加工法の開発研究 : 各地の水による防錆への影響
- 電気防錆加工法の応用研究 : 加工水からの混入物質の除去検討
- 電気化学的加工法の基礎的研究開発(第2報)白金プローブ電極使用による電解液金属析出
- 電気防錆加工法の応用研究 : 加工水からの混入物質の除去検討
- (19)超低環境負荷・省資源の加工液に水を使用する人と自然にやさしい環境調和が特徴の電気防錆加工法システムの研究(研究奨励,日本機械学会賞〔2011年度(平成23年度)審査経過報告〕)
- 電気化学的加工法の基礎的研究開発(第1報)局所電解析出による簡易的小規模付加加工
- スケルトンを利用したシュリンクラップとそれに適したモフォロジカルスケルトン(画像・映像処理,ヒューマンコミュニケーション〜人にやさしい情報通信社会を実現するコミュニケーション技術〜論文)
- 電気化学的加工法の基礎的研究開発(第2報)白金プローブ電極使用による電解液金属析出
- 電気化学的加工法の基礎的研究開発(第1報)局所電解析出による簡易的小規模付加加工
- ボーン位置合せとスケルトンを利用したシュリンクラップ(コンピュータグラフィックス)
- S131024 電気防錆加工法の開発研究 : 加工水再生流量の増加について:その2(速報)([S13102]先進工作機械技術(2))
- 教育用に適した3次元ゲームライブラリを用いた実習の評価・検証
- 教育用に適した3次元ゲームライブラリとそれによる創生教育