札幌市の小学生4500名を対象とした住環境と喘息、アトピー性皮膚炎に関する調査
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
要旨:本研究は、札幌市の小学生4455名を対象に自宅住環境と喘息およびアトピー性皮膚炎との関連について調査し、喘息では、戸建て住宅と比較して集合住宅、築年数増加、5年以内の改築あり、カーペットを敷き詰めた部屋あり、ガス石油等の暖房器具使用、室内での喫煙者あり、カビ臭あり、5年以内の水漏れあり、冬季の結露あり(OR:1.10~2.34)、居間または寝室での機械換気使用(OR:0.76)、アトピー性皮膚炎では、屋外排気のない石油等の暖房器具使用、室内の目に見えるカビの生育あり、カビ臭あり、冬季の結露あり(OR:1.22~1.56)に有意な関連を認めた。
- 2012-10-00
著者
関連論文
- 在宅高齢者生活機能向上ツールを用いた予防型家庭訪問 : 家庭訪問の意義と今後の課題
- 在宅高齢者生活機能向上ツールを用いた予防型家庭訪問の認知機能改善効果 : 無作為化比較試験
- 在宅高齢者生活機能向上ツールを用いた家庭訪問と日常会話のみによる家庭訪問の認知機能改善に関する無作為化比較試験
- 在宅高齢者生活機能向上ツールを用いた家庭訪問研究 : 認知機能への効果
- 札幌市の小学生4500名を対象とした住環境と喘息、アトピー性皮膚炎に関する調査