<論文>カリフォルニア州教科書の古代インド史記述をめぐる論争と訴訟--二十一世紀初頭アメリカにおけるヒンドゥー至上主義の一断面
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本稿は2005年から2009年にかけて起きたアメリカ合衆国カリフォルニア州公立学校教科書の古代インド史記述をめぐる論争と訴訟を検証しその社会的背景を考察する。この事案ではヒンドゥー団体が提出したヒンドゥー至上主義的歴史観にもとづく教科書修正案に研究者たちが学術的観点から異議を唱えて論争となり、最終的に研究者側の見解に沿った教科書が承認された。これを不服として、ヒンドゥー団体側が二件の裁判に訴えた。法廷は研究者の見解に沿った教科書の内容を是認したが、教科書承認プロセスには教育委員会側に不備があったと認定した。特に論点となったのは、古代インドの女性の地位、カースト制度、多神教思想、アーリア人侵入説であった。この教科書問題は、ヒンドゥイズムについてネガティヴなイメージを押し付けられているという一部のインド系市民のアメリカ社会主流派に対する反発が、ヒンドゥー・ナショナリスト関連団体による組織的運動と連動して顕在化したものであり、古代インド史を論争の主題としているが、現代アメリカにおけるインド系市民の社会的・文化的背景から起きた問題であった。
著者
関連論文
- ヴェーダ入門儀礼の二つの相--通過儀礼と学習儀礼
- The "grhya" Formulas in Paippalāda-Samhitā20
- The brahmacarin in the Atharvaveda (武蔵野女子大学における第45回〔日本印度学仏教学会〕学術大会紀要-2-)
- On the Parinamana Chapter of the Bodhicaryavatara (仏教大学における第42回〔日本印度学仏教学会〕学術大会紀要)
- 入門式(Upanayana)と再入門式
- The brahmacarin in the Atharvaveda
- Bodhicaryāvatāraの基本性格 : 一人称の意味するもの
- カリフォルニア州教科書の古代インド史記述をめぐる論争と訴訟--二十一世紀初頭アメリカにおけるヒンドゥー至上主義の一断面
- 聖なる〈ことば〉の伝承 : 古代インドのヴェーダ学生をめぐって
- ヴェーダ入門儀礼の二つの相 : 通過儀礼と学習儀礼