有機配合肥料による基肥施用量がイチゴ「ゆめのか」の収量及び果実品質に及ぼす影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
愛知県農業総合試験場で育成したイチゴ品種「ゆめのか」について、有機配合肥料による基肥施用量の違いが収量及び果実品質に及ぼす影響を調べた。試験は、短日夜冷処理育苗、9月3日定植の促成作型で行った。基肥施用量は、窒素成分で10a当たり20kgの慣行区、同じく30kgの多肥区及び10kgの少肥区を設けた。1.頂果房及び第1次腋果房の開花は基肥施用量が多いと早まる傾向にあった。2.頂果房の収穫始めは、基肥施用量が多いほど早かった。第1次腋果房は、多肥区が最も遅くなった。3.多肥区では、慣行区に比べ1-2月収量が低下したものの、年内収量が約18%増加し、総収量も約13%増となった。4.少肥区では慣行区に比べ、年内収量が約14%減、総収量は約6%減となった。5.果実品質は、施肥量の影響が小さかった。以上の結果から、「ゆめのか」の生育や収量は、基肥施用量の増減による影響を受け、窒素施用量30kg/10aまでの増肥により早期収量の増加と増収効果が得られることが明らかとなった。
- 2009-02-00
著者
関連論文
- 有機配合肥料による基肥施用量がイチゴ「ゆめのか」の収量及び果実品質に及ぼす影響
- フタスジヒメハムシ幼虫による大豆根粒食害の解明とその対策技術の開発
- フタスジヒメハムシ幼虫によるダイズ根粒摂食被害と防除法の開発
- 愛知県におけるダイズ害虫フタスジヒメハムシの発生実態と対策 (特別企画 ダイズ特集--新品種開発、栽培技術、病害虫対策)
- ダイズ害虫フタスジヒメハムシの発生実態と防除
- フタスジヒメハムシによるダイズ根粒被害の実態と防除
- 7 塩化カルシウム等凝集材を用いた代かき水の土壌粒子放出防止技術(中部支部講演会,日本土壌肥料学会 支部講演会講演要旨集 2005年度)
- 73 窒素施肥を用いたダイズ根粒着生制御による生育改善の可能性(生育調節)
- 45 愛知県におけるダイズ生育期の心土破砕・培土が生育収量に及ぼす効果
- 44 ダイズ栽培における簡易な摘芯技術の開発
- 36 愛知県低湿地帯におけるダイズ生育収量に及ぼす栽培条件の影響
- 愛知県におけるダイズ収量改善技術の開発と効果
- 86 愛知県ダイズ作におけるシグモイド型被覆尿素の中耕時追肥効果
- ブタの子宮内膜細胞における繁殖関連遺伝子の発現動態
- 胚のガラス化保存における凍結保護物質・エチレングリコールの適性濃度
- P19-9 基肥施用量がイチゴの生育収量に及ぼす影響(ポスター紹介,19.肥料および施肥法,2008年度愛知大会)
- コムギのタンパク質含量適正化のための全量基肥施用技術
- 37 施肥窒素がダイズの生育と根粒着生に及ぼす影響
- フタスジヒメハムシ幼虫によるダイズ根粒摂食被害と防除法の開発
- 15 有機質資材施用が土壌中カドミウムの形態分布およびホウレンソウのカドミウム吸収に与える影響(中部支部講演会,2009年度各支部会)
- 10 愛知県チンゲンサイ産地における養分吸収量からみた適正施肥量(中部支部講演会,2010年度各支部会講演要旨)
- 1-18 農耕地下層の浅層地下水における脱窒活性評価法の検討(1.物質循環・動態)
- 有機配合肥料による基肥施用量がイチゴ「ゆめのか」の収量及び果実品質に及ぼす影響
- 1 愛知県の主要産地における野菜の養分吸収量及び土壌実態(中部支部講演会,2012年度各支部会)