アドホックネットワークのための速度ベクトル情報を用いた通信スロット予約プロトコル
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
アドホックネットワークにおけるパケット衝突を防止するため,著者らはDTAP(Distributed Transmission-slot Assignment Protocol)を提案している.このプロトコルでは,移動端末にカラーナンバを割り当てることで効率的なスロット割当てを実現しているが,移動により近隣にいる移動端末のカラーナンバの予約状況が変化すると,適切な予約状況に変更するまでに時間がかかり,通信のパフォーマンスが低下するという問題が生じることがある.これを解決するため,本論文では移動端末がGPS(Global Positioning Systems)を利用して自分の位置が測定でき,これから速度ベクトルが求められると仮定する.そして,これらの情報を互いの移動端末がやりとりしてトポロジ変化を予測することで,パフォーマンスの向上を目指す通信スロット予約プロトコルDTAPSV(DTAP with Speed Vector)を提案する.提案方式の有効性を確認するためのシミュレーション実験を行い,DTAPSVはDTAPなどと比べ,移動端末の総スループットの平均値が向上することを示す.また,GPSの測位誤差が提案方式に与える影響についても評価する.The authors had proposed DTAP (Distributed Transmission-slot Assignment Protocol) for wireless ad hoc networks to prevent packet collisions by effective slot assignment using a color number to each mobile terminal. When the color number reservation status has changed since neighbor terminals move, it takes long time to fix the reservation status, and then the communication performance may be degraded. In order to improve the problem, this paper proposes a transmission-slot assignment protocol DTAPSV (DTAP with Speed Vector). In this method, all mobile terminals are assumed to be able to obtain their position from GPS (Global Positioning Systems) and calculate their speed vector. The mobile terminals exchange their vector each other, and predict the change of the network topology to fix their color number reservation as soon as possible. The network simulation shows that DTAPSV improves the average total throughputs of all mobile terminals from those of DTAP and another method. The affection from GPS measurement error to the proposed method is also evaluated.
論文 | ランダム
- あと会の人材育成の展開と実践--法人理念が人を育てる (介護最前線 平成20年度の教育計画と取り組み)
- 管理者情報 介護職員の目標管理 介護老人福祉施設くにくさ苑 目標管理の導入から人事考課の流れ(その2)目標達成から得られるもの
- 管理者情報 介護職員の目標管理 介護老人福祉施設 くにくさ苑 目標管理の導入から人事考課の流れ(その1)目標達成から得られるもの
- 中性子透過法による鋼中水素量測定
- 超音波音速測定による二相ステンレス鋼熱脆化評価の定量化