ドイツ-ザクセン邦-のミッテルシューレにおける生物教育の歴史的分析-旧東ドイツの学習指導要領との比較に基づいて-
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
ドイツ・ザクセン邦におけるミッテルシューレと東ドイツのオーベルシューレとに焦点を当て,学校教育法,学習指導要領などを手がかりにし,40年間程度の隔たりがある生物教育の比較分析を行ってきた。週授業時間数はオーベルシューレ(第5~10学年)からミッテルシューレに至り1時間減少した。例えば, オーベルシューレでは生物兵器(ベトナム戦争におけるアメリカ軍の枯葉剤散布)を取り上げることを求めていたが, ミッテルシューレでは話題にもなっていないことや, 東ドイツもザクセン邦も遺伝学習はされているが, 東ドイツは遺伝子レベルで, ザクセン邦はDNAレベルまでも学習がされていることから判断すれば, 生物教育は社会主義の建設を標榜しなくなったことによるイデオロギーの変化と, 科学技術の発展による時代の流れによる変化に影響されてきたことがうかがわれる。
- 2012-03-19
論文 | ランダム
- 陸水学--地理学における最近の傾向
- 河谷の地下水-1-矢作川挙母盆地の地下水について
- 銚子附近の被圧地下水--関東構造盆地地下水研究-1-
- 銚子附近の被圧地下水--日本地理学会昭和23年度学術大会講演要旨
- 塚原ダムコンクリートの材令30年試験