青森県における水銀血圧計による血圧測定値の末尾の数字の読み : 第1報 保健所管轄区域別にみた特徴
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
青森県における水銀血圧計による血圧測定値の末尾の読みの特徴を保健所管轄別に検討することを目的とした。資料として青森県総合検診センターによる2006 年度青森県基本健診時の血圧測定値を用いた。保健所管内別、最高、最低血圧別に、末尾の数字の度数分布表を作成し、偶数の末尾の平等性を検定した。保健所管内別、最高、最低血圧別のヒストグラムを作成した。全県および各保健所管内別の最高、最低血圧別の偶数の末尾の平等性は全て否定された。弘前と五所川原保健所管内では0が少なく2が多い傾向がみられ,東地方・青森市保健所、八戸、上十三、むつ保健所管内では最高、最低血圧とも0が多い傾向がみられた。
- 2011-03-30
論文 | ランダム
- 4p-R-11 TPE-2における各種放電モードのプラズマ密度分布
- 30a-TG-6 TPE-2における各種放電モードによる低qプラズマ
- 407 枯草菌のコールドショックによる自己溶菌の誘発
- 334 近紫外光と感光皮膜による殺菌効果
- 環境ストレスにさらした細胞集団の生育おくれ時間からの生存率と生育阻害の評価