障害福祉サービス事業所における感染症発生時の対応について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
障害福祉サービス事業所「ユアサポートぽっぽ」では、平成23年1月26日に腹痛・唖吐・下痢症状を呈する利用者が複数確認され、感染症が疑われた。事業所の感染防止マニュアノレに沿い、事業所を5日間臨時休業した。事業所内消毒の徹底をし、日頃行っている感染防止対策の見直しを行った。臨時休業にあたって、ご利用者・ご家族に理解とご協力をお願いし、関係機関との連携をとった。ご利用者・ご家族の他に、協力をお願いした関係機関は、8法人(NPO含む)9事業所、7ケアホーム5業者に及んだ。地域の中で、ご利用者の暮らし方、生き方は多様である。ご利用者を中心に、それを支えるネットワークの員として、感染症の拡大をどのように防止することができるの力、躍らない、拡げない、持ち込まないために、事業所が、感染症予防を日頃の業務に位置付けて取り組むことが、大事であると考えた。
論文 | ランダム
- 1-I-13 ヒト結腸癌由来培養細胞株 Caco-2 における脂肪酸により誘導されるCRBPIIの遺伝子発現へのPPARサブタイプの関与
- 5. 離乳前後のラット小腸遺伝子のPPARを介する発現調節 : 細胞性レチノール結合タンパク質タイプIIと脂肪酸結合タンパク質および脂肪酸酸化酵素の場合
- 2-I-15 哺乳ラットにおける空腸βカロテン開裂酵素活性のグルココルチコイドホルモンによる早期誘導
- 2-I-14 ニワトリ十二指腸からのβ-カロチン開裂酵素の単離・精製について
- 2-I-7 ラットレチノールエステル化酵素 (LRAT) のcDNAクローニングとその遺伝子発現性