2型糖尿病患者における行動変容ステージを用いた栄養食事指導の検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
糖尿病患者の栄養食事指導時は、生活習慣や行動変容ステージを把握した上で患者自らが実行可能な行動目標を立てることを支援する必要があるといわれている。そこで今回我々は2型糖尿病患者に対し、行動変容ステージが網羅された「糖尿病食事指導マニュアル」を用い、統一した方法での栄養食事指導を継続して行った。その結果、栄養食事指導6ヶ月後では、行動変容ステージの上昇した患者は、明らかに糖尿病治療上での有意な改善が見られた。行動変容ステージを把握しながら、問題点や課題の解決が行える、統一された指導方法を用いることは、糖尿病の治療上有効であることが示唆された。
- 2010-08-31
論文 | ランダム
- 153)心不全患者のための低レベル運動負荷プロトコールの検討 : 日本循環器学会第56回近畿地方会
- 実験的ウイルス性心筋炎の急性期における壁在血栓の合併 : 出現時期と心不全との関係について
- 拡張型心筋症とウイルス性心筋炎における免疫学的検討
- 実験的ウイルス性心筋炎におけるリンパ球の免疫学的動態 : 重症度決定に関するT細胞の意義といわゆるヌードマウスにみられた潜在性心筋炎
- 6048 健康改善に特化した健康保養プログラムの運営特性 : 健康保養型ツーリズムのプログラミングに関する研究 その2(地域福祉,農村計画)