王運煕・揚明<隋唐五代文学批評史>第一編 <隋及び初唐の文学批評・緒論>訳注
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
王運煕・楊明『随唐五代文学批評史』第一編
- 福岡大学総合研究所の論文
著者
関連論文
- 王運煕・楊明《隋唐五代文学批評史》第二編 : 《唐代中期の文学批評・緒論》訳注(下) : 唐中期の文論
- 新・中国語文教学の周辺(其1) : 言葉遊びを巡って : 宋連昌《漢字謎語》前言翻訳
- 中国語研究と認知言語学(その4)完結 : 文献資料翻訳 : 陸倹明・沈陽≪漢語和漢語研究十五講≫第十二講(4)
- 中国語研究と認知言語学(その3) : 文献資料翻訳 : 陸倹明・沈陽≪漢語和漢語研究十五講≫第十二講(3)
- 中国語研究と認知言語学(その2) : 文献資料翻訳 : 陸倹明・沈陽≪漢語和漢語研究十五講≫第十二講(2)
- 新・中国語文教学の周辺(其二) : 中国雲南省大理白族自治洲の環境保全問題を巡って : 大理の環境保全と資料紹介
- 陳望道訳注 : 付録霍四通
- 中国語研究と認知言語学(その1) : 文献資料翻訳 : 陸倹明・沈陽≪漢語和漢語研究十五講≫第十二講
- 王運煕・楊明《隋唐五代文学批評史》第三編 : 《晩唐五代の文学批評・緒論》訳注(上)
- 王運煕・楊明《隋唐五代文学批評史》第二編 : 《唐代中期の文学批評・緒論》訳注(中) : 中唐の詩論
- 王運煕・楊明《隋唐五代文学批評史》第二編 : 《唐代中期の文学批評・緒論》訳注(上) : 盛唐の詩論
- 虚詞の使用から見た歐陽脩『五代史記』の文体的特色
- 歐陽脩『六一詩話』文体の特色
- 『漢学紀源』の編纂過程について--佐藤一齋が見た『漢学紀源』
- 《清代文学批評史・緒論》訳注 (下)
- 虚詞の使用より見た歐陽脩古文の特色
- 伊地知季安における桂菴--『漢学起原』に着目して
- 《清代文学批評史・緒論》訳注 (上)
- 「吉州学記」より見た歐陽脩の文章修改について
- 『漢学紀源』の諸本について
- 明治期の日本儒学史研究に与えた『漢学紀源』の影響
- 天理本『歐陽文忠公集』について
- 新出伊地知季安自筆本『漢学紀源』について
- 南宋本『歐陽文忠公集』の成立過程について
- 王運煕・揚明第一編 訳注
- 歐陽脩の駢文観
- 歐陽脩の科挙改革と古文の復興について
- 「文化環境」の基礎検討(初探)
- 銭乃栄主編《現代漢語》(重訂本)第七章漢字と漢字文化第四節 : 漢字の簡化,標準化と漢字のコード化
- 張錫禄《大理白族仏教密宗・第二章 : 仏教密宗と大理白密》翻訳(1) : 白族学の基礎研究2
- 大学語学教育と高校語学教育の連携のために : 地域の連絡会の作成による情報の交換および相互協力を
- 福岡大学の中国語教育の現状と展望 : 上海華東師範大学対外漢語学院の協力による遠隔授業およびIT教材を利用した実験とその成果およびそこから導かれる若干の予想と将来性
- 翻訳 白族学の基礎研究(2)張錫禄《大理白族仏教密宗・第二章 仏教密宗と大理白密》翻訳(1) (東アジアの文化と近代化研究)
- 福岡大学における中国語教育の現状と今後の教育構想について
- 陳書良・潘[yuan wen]著《中国商業文学発展芻論》翻訳 : "商業文学"の提唱を巡って : 中国語文教学の周辺
- 張文[クン]《ある白族農村の教育の変遷》 : 文献資料翻訳
- 大理学・白族学に関する基礎研究 其の1
- 福岡大学共通教育語学中国語教育サポート教材『体会漢語』テキスト資料 (試行本 2003・3 V.1.3)
- 映像および画像を使った中国語教材「体会漢語」の制作をめぐって : 福岡大学にて e-learning を考える為に
- 資料 王元化《文心雕龍創作論八説・釈情志説》情志に関して:思想と感情の相互浸透について
- 資料 王元化《文心雕龍創作論八説・釈擬容取心説》(続)
- 中国文学批評通史緒論 翻訳 其九 金元文学批評史・緒論(下)
- 資料 王元化《文心雕龍創作論八釈・釈〈比興篇〉擬容取心説》(上)芸術的形象に関して…表象と概念の綜合 (福岡大学創立65周年記念論文集)
- 資料 中国文学批評史・緒論訳注《金元文学批評史・緒論》
- 王元化《文心雕龍》八説(其の3)釈《体性篇》才性説--格調をめぐって:作家の創作における個性
- 「南宋詩文批評・緒論」及び 「宋代の詩話、詞論、小説批評と理学家の文学観・緒論」訳注
- 王元化訳注
- 《北宋詩文批評・緒論》訳注(下)
- 《北宋詩文批評・緒論》訳注(上)
- 《中国文学批評通史緒論訳注》其五 顧易生・蒋凡《両漢文学批評史・緒論》(下)
- 王元化《文化雕竜講疏・創作論八説釈義小引,釈物色篇心物交融説》
- 張文勲《詩詞審美》(4)
- 顧易生・蒋凡《両漢文学批評史・緒論》(上)
- 王運煕・楊明《隋唐五代文学批評史》第三編 : 《晩唐五代の文学批評・緒論》訳注(下)
- 中国語の発音を巡る二つの問題 : 「華」の姓の二声化現象・「iong」 の表記と四呼分類をめぐって : 中国語文教学の周辺
- 陳望道訳注(上) : 付録:霍四通と日本の修辞学
- 王運煕・揚明第一編 訳注
- 黄霖著「近代文学批評史・緒論」訳注
- 映画字幕作成作業を通じた学生への語学教育の試みについて--第2回東アジア地域言語学科学生有志による字幕制作成果上映会を中心に
- 字幕制作を使った語学学習(中国語)の構想と実践
- 中国文学批評通史緒論 翻訳 其九 金元文学批評史・緒論(下)
- 資料 中国文学批評史・緒論訳注《金元文学批評史・緒論》
- 「南宋詩文批評・緒論」及び 「宋代の詩話、詞論、小説批評と理学家の文学観・緒論」訳注
- 《北宋詩文批評・緒論》訳注(下)
- 《北宋詩文批評・緒論》訳注(上)
- 《中国文学批評通史緒論訳注》其五 顧易生・蒋凡《両漢文学批評史・緒論》(下)
- 顧易生・蒋凡《両漢文学批評史・緒論》(上)
- 先秦文学批評史・緒論
- 復旦大学《中国文学批評通史》緒論訳注:《明代文学批評史・緒論》訳注(上)
- 顔娟英「一九三〇年代台湾美術と文学運動」訳注
- 復旦大学《中国文学批評通史》緒論訳注 : 《明代文学批評史・緒論》訳注(下)