フォトグラフィーを応用した触図教材による細菌形態の識別
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
全盲学生にとって微生物の存在を理解させることは非常に困難なことが多く、その教育は進んでいなかった。しかし、フォトグラフィーを応用した触図教材の普及によりコアグラーゼ陰性ブドウ球菌、ミクロコッカス、枯草菌、カビなど微生物の発育集落の相違が判別出来るようになった。更に、フォトグラフィーを応用した触図では、コアグラーゼ陰性ブドウ球菌の染色後の形態を識別するに至った。将来、医療従事者となる全盲学生にとって微生物学教育は感染予防を実践する上で、重要な意義を持つことがわかった。
論文 | ランダム
- 東アジア--早期の民族と文明の形成
- ホモ・フロレシエンシスは"病気のホモ・サピエンス"か
- 進化の未来 加速する人類進化 未来のホモ・サピエンスは? (特集 進化する進化論--『種の起源』から150年)
- ホモ・サピエンスの起源と多様化 (進化でどこまでわかるか?--日本進化学会2006年大会特集) -- (シンポジウム 人類進化の新展開)
- 日本における北方研究の再検討 : ―自然誌―自然と文化の人類学―の視点から―