ユビキタス・センサネットワークによる環境情報視覚化の提案
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Information technology is considered one of the ways to solve social problems. So, my research team would like to focus on information visualization to deal with environmental problems, one of the most important themes for us in the 21st century. The purpose of this research is to visualize environmental information, using sensors and location information from Global Positioning Sistem. By using temperature and humidity data etc, which are included in environmental information, we have conducted mapping for environmental and location information, using Google Maps API. Specifically, it becomes possible to show end -users detailed environmental information on Google Maps by usine the data we have gathered. From now on, if we install various sensors into electronic devices that many people use, our system will be able to develop an unprecedentedly vast environmental information network, so that we can consider the possibility of building this system.
- 2009-03-25
著者
関連論文
- 地図インタフェースを活用した大学受験の質問回答システム : 広域に及ぶ高校と大学間の関係構築を目指して(一般)
- Web2.0技術による環境情報の可視化と産官学連携による成果公開--第1回川崎国際環境技術展2009への出展
- 産官学連携による地球温暖化対策プロジェクト・卒業研究の成果公開--第21回先端技術見本市テクノトランスファーinかわさき2008出展報告
- ユビキタス・センサネットワークによる環境情報視覚化の提案
- Web地図インタフェースを活用した受験生質問回答システム : 広域に及ぶ受験生と大学のサステナブルな関係構築を目指して(若手の会(4))
- ユビキタス・センサネットワークとCGMサイトによる環境情報共有システム : 環境データによる定量化と集合知による定性化の融合(若手の会(4))
- ユビキタス・センサネットワークによる環境情報視覚化の提案(若手の会口頭発表(1))
- P2P技術を利用したアンケート集計システムの設計と開発
- ビジネスアプリケーションにおけるSMPの可能性
- 4ZB-8 無線センサネットワークによる環境情報可視化の提案(ユビキタス応用(2),学生セッション,ネットワーク,情報処理学会創立50周年記念)
- 6ZM-6 モバイルGPSとマッシュアップ技術によるリアルタイム環境意見投稿システム(農業・地域社会,学生セッション,コンピュータと人間社会,情報処理学会創立50周年記念)
- 3ZA-6 Web地図インタフェースを活用したCGMサイト構築と集合知の社会応用(情報社会を支える技術(2),学生セッション,コンピュータと人間社会)
- 1U-8 ユビキタス・センサネットワークによる環境情報視覚化の提案(センサネットワークシステム,学生セッション,ネットワーク)
- 集合知を利用した環境情報システム : 環境情報と地図情報のマッシュアップ(若手の会ポスター・デモ発表)
- ジェスチャ入力インタフェースの開発とプレゼンテーションへの応用(若手の会)
- XMLとXSLTを利用した電子講義要項の試作
- 表形式とニュース形式の情報を対象としたWeb情報抽出ソフトウェアの構築
- CD-ROMを使用した電子出版の試み
- 地図インターフェースを活用した大学受験の質問回答システム : 広域に及ぶ高校と大学間の関係構築を目指して
- ユビキタス・センサネットワークによる環境情報視覚化の提案
- 無線センサネットワークによる環境情報可視化の提案
- 専修大学情報科学研究所2.0--Web2.0時代の情報科学研究所