異性装をとおして見た近世ヨーロッパの民衆生活とジェンダー
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
研究会 : フォーラム
著者
関連論文
- 熱帯性疾患の対策・予防と社会環境要因の診断
- 人口移動の拡大に伴う熱帯病流入への対策
- 異性装をとおして見た近世ヨーロッパの民衆生活とジェンダー
- 熱帯医学史研究
- 熱帯医学史研究
- 書評論文 異性装をとおして見る近世ヨーロッパの社会史--ジェンダーとセクシュアリテイを中心として[ルドルフ・デッカー,ファン・ドゥ・ポル『兵士になった女性たち--近世ヨーロッパにおける異性装の伝統』]
- 19世紀末のバタヴィアにおける生薬の流通--いのちのネットワーク
- 書評 Alexander George, Western State Terrorism
- 書評 脇村孝平著『飢饉・疫病・植民地統治--開発の中の英領インド』
- ジャワにおける病と生活環境の変化--19世紀初頭から20世紀初頭
- 書評 飯島渉著『ペストと近代中国--衛生の「制度化」と社会変容』
- 研究会 フォーラム 病と癒しの東南アジア史
- ジャワ史における疫病 : 19世紀初頭から20世紀初頭まで
- 開発・環境変化・病--ジャワ史におけるマラリアの蔓延を事例として
- 開発・環境変化・病 : ジャワ史におけるマラリアの蔓延を事例として
- 病と癒しの歴史 : もうひとつのインドネシア史研究を目指して
- インドネシア史における病と癒し : もう一つの歴史的研究の方法
- Anthony Reid, Southeast Asia in the Age of Commerce 1450-1680. Vol. 2 : Expansion and Crisis, New Haven and London : Yale University Press, 1993, xv+390p
- 東南アジア史研究の方法--Anthony Reid,Southeast Asia in the Age of Commerce 1450-1680を手がかりとして
- 近代化と「山の文化」の変容 : マタギ文化の歴史的検討を通して (海と山が醸成するアジアの文化)