五感をデザインする--その視点と手法の探索
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
We have designed with only the sense of vision. But we're conscious with using by all five senses for object. We will design of our consciousness is need with multi modality. Still more, we design used by Synaesthesia(fusion of five senses). It's indispensable desgined by using total five senses. I will examin by design for using integrated with five senses.
- 東北芸術工科大学,トウホク ゲイジュツ コウカ ダイガク,Tohoku University of Art and Designの論文
東北芸術工科大学,トウホク ゲイジュツ コウカ ダイガク,Tohoku University of Art and Design | 論文
- 大学入学による人口移動の視覚化
- BANDED BLUE BANDED BLUEを通して見た日本画
- 特別対談:上桜田アートラボ バンデッド・ブルー/日本画を語る
- 東北地方の漆調査と成分分析の研究
- 漆芸「変り塗」技術とコンピュータデータベース化の研究