翻転した盲腸壁が先進部となり発症した盲腸癌腸重積症の1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
翻転した盲腸壁が先進部となり発症した盲腸癌腸重積症の1例を経験した. 症例は69歳, 女性. 主訴は右下腹部痛. 腹部超音波およびCTで右下腹部に腸重積症の特徴的所見を認めた. 注腸造影で肝弯曲部に蟹爪状陰影と, 先進部と思われる腫瘤影を認めた. 大腸癌の合併を疑い手術を施行した. 開腹所見では盲腸を先進部とする腸重積を認め, 容易に徒手整復された. 先進部の盲腸腫瘤の近傍に, さらに別の腫瘤を触知した. 盲腸癌を疑い, 回盲部切除術, D3リンパ節郭清を施行した. 病理組織検査で先進部腫瘤は粘膜下の著しい浮腫が主体で, 腫瘍性変化はなかった. 一方, 近傍の腫瘤は2型の中分化型腺癌だった. 癌部が先進して重積を形成していく過程で, 近傍の盲腸壁が翻転し巻き込まれ, 浮腫が形成され, 新たな先進部となったと考えられた.腫瘍性病変を先進部とする腸重積症は多く報告されているが, 翻転した盲腸壁が先進部となった自験例は原因として稀と考え報告する.
- 2011-02-01
著者
関連論文
- 示I-386 膵腺扁平上皮癌の1切除例
- The effect of various drugs on ischemiareperfusion injury in the liver
- SY-5-1 中越大震災を経験して : 小千谷総合病院における急性期の状況と勤務外科医の役割(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 1847 大腸癌脾臓転移の1例(大腸癌転移3(症例),一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 幽門側胃切除空腸Pouch間置術の長期予後
- 示II-6 食道癌術後再建胃管の運動およびpH(第52回日本消化器外科学会総会)
- 0516 直腸印環細胞癌の1例(大腸悪性7(特殊癌),一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- PD-24-1 犬肺温阻血再灌流傷害および同所性肺移植モデルにおけるFR167653の効果
- 犬の肺温阻血再灌流傷害および同所性肺移植モデルにおけるbradykitnin B2受容体拮抗剤の効果
- 肺移植時の再灌流傷害に対するp38 mitogen-activated protein kinase阻害剤のEuro-collins液への添加剤としての効果
- 拡大肝切除を伴う肝虚血再潅流障害におけるBradykinin B_2 receptor antagonistの効果
- 犬肺の虚血再灌流傷害に対するbradykinin B_2 receptor antagonist(FR173657)の効果
- PP667 肺虚血再灌流後の肺水腫の評価における~Tc-ヒト血清アルブミンシンチグラフィーの有用性
- 甲状腺疾患の日帰りまたは一泊手術(第3報) : 術式と美容的満足度
- SY-2-5 各種薬剤による肝虚血再灌流傷害の制御とメカニズムの解明
- S04-02 選択的cyclooxygenase 2 inhibitorは血行遮断を伴う拡大肝切除において肝障害を軽減する
- 示I-465 保存的に軽快した特発性門脈血栓症の1例(第52回日本消化器外科学会総会)
- PP1622 胃癌術後患者におけるシメチジンの免疫能増強効果の検討
- PP542 各種悪性腫瘍に対する塩酸イリノテカン(CPT-11)の投与量による副作用の検討
- PP1915 心タンポナーデを呈した胃癌術後癌性心嚢炎の1例
- 腹腔鏡下に摘出できた小網原発GISTの1例(全般2, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 当科における胆管結石症に対する腹腔鏡下手術を中心とした治療法の検討(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 各種悪性腫瘍に対する塩酸イリノテカン (CPT-11) の投与量による副作用の検討(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 胃癌術後患者におけるシメチジンの免疫能増強効果
- 卵管采部分絞拒扼死の1例
- SF1e-4 犬肺の虚血再灌流障害に対するbradykinin B_2 receptor antagonist, FR173657の効果
- PP1527 十二指腸潰瘍穿通による総胆管十二指腸瘻の1例
- 胃癌に合併した小網リンパ管腫の1例
- 肝細胞癌切除術後の肝外転移例の検討
- 1455 肝細胞癌手術前後のAFPの変動と再発, 予後との関連についての検討
- P-670 肝細胞癌治癒切除術後の肝外転移例の検討
- 示II-112 胃原発悪性リンパ腫に早期胃癌が併存した1例
- I-354 chronotherapy を応用した FLMP 療法(第50回日本消化器外科学会総会)
- 328 迷走神経腹腔枝温存と非温存空腸 Pouch 間置術の比較検討(第50回日本消化器外科学会総会)
- I-88 器機吻合を用いた胃全摘後空腸 pouch Roux-en Y 再建術式(第50回日本消化器外科学会総会)
- I-87 幽門側胃切除空腸 pouch 形成 double tract 術(第50回日本消化器外科学会総会)
- 18.巨大な前縦隔未熟型奇形腫の1手術例(第114回日本肺癌学会関東支部会)
- 噴門側胃切除後に発生した幽門側残胃癌の2例
- 皮下および縦隔気腫を合併した十二指腸潰瘍の1例
- 翻転した盲腸壁が先進部となり発症した盲腸癌腸重積症の1例
- P-253 肺腫瘤性病変に対する術中迅速病理診断 : VATS部分切除術と術中針生検の比較
- 283 Dexon Meshを使用したopen drainage後の腹壁再建(第52回日本消化器外科学会総会)
- 血行遮断を伴う拡大肝切除におけるLazaroid U-74389Gの効果
- 217 血行遮断を伴う拡大肝切除におけるFK409(NO donor)の有用性 : 肝血行動態を中心に(第52回日本消化器外科学会総会)
- 示I-203 左側大腸閉塞に対する経肛門的減圧法(第52回日本消化器外科学会総会)
- 翻転した盲腸壁が先進部となり発症した盲腸癌腸重積症の1例
- 術後3年以上無再発生存中の十二指腸乳頭部原発腺内分泌細胞癌の1例
- 胆嚢・総胆管結石症に対するLaparoscopic surgeryの検討