気管支喘息に関する研究 第2編 選択的肺胞気管支造影法による気管支喘息の末梢気道病変の検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In order to investigate changes in the peripheral airway of asthmatics, selective aveolobronchography (SAB) was performed in 33 cases of asthma. SAB findings were studied in respect to the classification of asthma and also examined with results of pulmonary function test, bronchoalveolar lavage (BAL) and transbronchial lung biopsy. 1. Narrowing of the central airway was observed in almost all cases and 19 cases showed narrowing of the peripheral airways. An uneven appearance of the alveolar figure was observed in 11 cases. 2. Narrowing of the peripheral airway and an uneven appearance of the alveolar figure were often observed in non-atopic patients, in moderate or severe cases and in late-onset asthmatics. 3. The mean value of V(50)/V(25) was increased and the mean value of %V(25) was decreased in patients with narrowing of the peripheral airways and also in patients with uneven appearance of the alveolar figure. 4. An increase of neutrophils was noticed in the BAL fluid of patients with narrowing of the peripheral airways. 5. With histological study by TBLB, infiltration of eosinophils into the alveoli as well as mononuclear cells into alveoli and bronchioli was demonstrated in patients with narrowing of the peripheral airways.
- 1989-08-31
著者
関連論文
- 192.気管支喘息における末梢血単球の変動について(第2報) : 末梢血単球の β-galactosidase の活性を含めて(白血球・マクロファージ)
- アレルゲン検出における反応好塩基球の意義 : 好塩基球直接算定法を応用して
- 218.アレルギー性気管支肺アスペルギルス症における免疫学的検討(喘息-病態生理IV)
- 193.末梢血好塩基球のpurificationおよびrosette-formation について(白血球・マクロファージ)
- 170.気管支喘息における血中 heparin の変動と臨床効果(喘息-病態生理III)
- 169.気管支喘息における血清糖蛋白α_1-antitrypsin (α_1AT, α_1acid glycoprotein (α_1AG)の日内変動について(喘息-病態生理III)
- 159.気管支喘息における AA-344 の臨床効果について(抗アレルギー剤)
- 8.気管支喘息における血中 heparin の変動について(4 好塩基球, 肥満細胞とアレルギー)
- 5.アレルギー反応における好塩基球の動態(4 好塩基球, 肥満細胞とアレルギー)
- 4.特異抗原に対する好塩基球の反応性(4 好塩基球, 肥満細胞とアレルギー)
- 3.末梢血好塩基球の rosette-formation について(4 好塩基球, 肥満細胞とアレルギー)
- 15.重症筋無力症に合併した気管支喘息の臨床的検討(2 気管支喘息における自律神経系の関与)
- 20.重症難治性喘息の病態に関する検討(気管支喘息:統計)
- 298.気管支喘息における気道細胞反応と組織学的所見との関連について : BAL並びにTBLBによる検討(気管支喘息:気道細胞)
- 297.気管支喘息患者末梢気道に出現するリンパ球の検討(気管支喘息:気道細胞)
- 198.過敏性肺臓炎診断におけるin vitro lymphocyte blastogenesisの有用性 : budgerigar fanciers diseaseにおける検討(臓器アレルギー)
- 197.過敏性肺臓炎症例における免疫学的検討(臓器アレルギー)
- 9. 気管支喘息における気管支肺胞洗浄法(BAL)による細胞像の検討(喘息-病態生理 I)
- E70.Candida によると思われる hypersensitivity pneumonitis のアレルギー免疫学的検討(細胞性免疫, 臓器アレルギー)
- 120. late onset asthma の臨床的検討 (第2報) : 組織学的検索を中心に(喘息・統計, その他)
- Candida によると思われる Hypersensitivity Pneumonitis の臨床的検討
- E133.late onset astehma の臨床的検討(喘息-病態生理)
- E132.気管支喘息におけるアレルゲンに対する lateresponse について(喘息-病態生理)
- 気管支喘息に関する研究 第2編 選択的肺胞気管支造影法による気管支喘息の末梢気道病変の検討
- 気管支喘息に関する研究 第1編 中高年発症型気管支喘息の臨床的検討