学習者の作文に対する解釈の多様性と「添削」の限界 : 日本語教師の添削過程の分析を中心に
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2010-05-24
著者
関連論文
- 実践研究をどう記述するか : 私たちの見たいものと方法の関係
- 学習者の作文に対する解釈の多様性と「添削」の限界 : 日本語教師の添削過程の分析を中心に
- J062 なぜ協働するのか : 教育実践の場における協働の意義(自主シンポジウム)
- 教師フィードバックが日本語学習者の作文に与える影響 ―コメントとカンファレンスの比較を中心に―
- 書き手の語彙選択が読み手の理解に与える影響--文脈の中での意味推測を妨げる要因とは (特集 作文教育のための語彙研究)
- 東京語アクセントの知覚と意識 : 佐賀大学の学部留学生を対象に
- 東京語アクセントの知覚 : 佐賀大学の学部留学生を対象とした調査報告
- 母語によるピア・レスポンス(peer response)が推敲作文におよぼす効果 : 韓国人中級学習者を対象とした3ヶ月間の授業活動をとおして
- ピア・レスポンスは推敲作文にどう反映されるか--マレーシア人中級日本語学習者の場合
- 教室での対話がもたらす「本当に言いたいこと」を表現することば : 発話の単声機能と対話機能に着目した相互行為分析