相互独立的: 相互協調的自己観尺度(改訂版)の作成
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
相互独立的一相互協調的自己観(Markus & Kitayama, 1991)の測定尺度(高田,1992)を複数の被験者群に実施した結果に基づき、相互独立性は「独断性」「個の認識・主張」、相互協調性は「評価懸念」「他者への親和・順応」の下位領域から構成される、全20項目から成る改訂尺度を作成した。さらに、本尺度の信頼性と構成概念妥当性を検討し、その両者ともほぼ満足し得ることを確認した。併せて、相互独立的一相互協調的自己観の個人差測定に伴なう比較文化的視点と文化内比較の相同性の問題を論じた。
- 奈良大学の論文
著者
関連論文
- 社会的比較による文化的自己観の内面化 : 横断資料に基づく発達的検討
- 自己認識手段と文化的自己観 : 横断的資料による発達的検討
- 日本文化における相互独立性・相互協調性の発達過程 : 比較文化的・横断的資料による実証的検討
- 秋葉のコメントを論じ, 併せて青年心理研究の方法論に及ぶ
- 高校生の乗車行動と文化的自己観
- 青年の自己概念形成と社会的比較 : 日本人学生にみられる特徴
- 山口勧(編著), 『社会心理学 アジアからのアプローチ』, 2003年, 東京大学出版会
- 文化的自己観と自己査定行動 : 日本文化における検討
- 相互独立的: 相互協調的自己観尺度(改訂版)の作成
- 日本的自己の構造--下位様態と世代差