ドイツ‐ザクセン邦‐における初等科学教育
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
ドイツ連邦共和国のザクセン邦に焦点を当て,初等教育段階における科学教育の現状を,学習指導要領などを手がかりにして,明らかにした。初等科学教育は授業時数,学習内容(大中項目数)からみて,事象教授のほぼ半分程度で,目標・内容数などでも偏りがない2分野:動植物との出会い,無生命自然の現象との出会いでなされていた。そして,事象教授内の科学教育以外との比較,隣接邦との比較からも,科学教育の教科独立の実現可能性が高いといえる。
- 2010-10-25
論文 | ランダム
- 企業監査と自治体監査(18)第12 自治体の定量分析(3)その財務分析
- 特集 独自の新しい企業目標を創出し挑戦しよう 2002年度印刷産業経営力調査レポート財務分析
- 政府出資交通関係法人の財務分析
- キャッシュ・フロー循環の財務分析に関する一考察
- J-REIT各社の財務分析と金利リスクへの対応 (特集 3年目に入ったJ-REIT--各社の実力が問われるステージへ) -- (株価上昇・金利リスクでどう動くか)